
お子さんの意見が分かれてお散歩に行きたいとき、どう対応すればいいでしょうか?
お子さんが複数人いる方!
お散歩に行きたかったのですが
1人は行きたい!
1人は行きたくない!家にいたい!
と意見がわかれました。
みなさんならどのように対応してますか?
毎回これで意見がわかれてしまいます。
行きたい側の意見を優先すると
ついてきますがずっと
行きたくない、帰りたい
と言い続けられ全然楽しくありません。
行きたくない側の意見を優先すると
お散歩行きたいと大泣きされます。
おうちで待っててもいいんだよというと
1人は嫌だと言われます。
- あめりかんどっく(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
じゃんけんで決めさせてます。
負けても文句は言わないルールでやらせてます。

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
わざわざそれぞれの意見聞かないです😂
はい外行くよー!
はい帰るよー!
ってこっちが決めてます🤣
-
あめりかんどっく
私も行くよー!と家から出ると
行くー!という子と
嫌だ!家にいる!1人はいや!という子がいるんです💦
ずかずか進んでいくとみんなついてはきますが行きたくない子はずーっと文句言い続けて全然楽しくなくなります(._."ll)
間をとっていつものお散歩コースの半分まで行って帰るよー!と言うとまだ歩きたい子は泣き出すし…
めんどくせえええ!!!!!
てなります😭- 8月4日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
文句言うなら着いてくるな‼️ってブチ切れてます🤣
- 8月4日
-
あめりかんどっく
ほんとそれですよね笑
私もよくいいます🤣
ありがとうございました!- 8月5日

はじめてのママリ🔰
その時は私のやりたい方を
優先します💡
私が行くと決めたら行くし、
今日は家にいると決めたら
行きません🙅♀️
子供の意見なんて
いちいち全て
聞いていられないですからね〜😁
あめりかんどっく
じゃんけんいいですね!
それで文句言い始めたり泣き始めたらどうしますか(´・・`)??
はじめてのママリ🔰
ルールなんやった?
と聞いてそれでもぐちぐちいうなら無視です。
3日以上どちらかの意見が続いた場合にはもう一方の意見を4日目に反映します
あめりかんどっく
やっぱり最終的にはそうなりますよね💦
ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
でも3回くらい繰り返すと文句も言わなくなりましたよ
あめりかんどっく
そうなんですね( 'ω')
やってみます😊