
コメント

つるとんたん
息子がそのタイプでした😂
そのうち自分で探し出して吸い直すようになってました🤣
つるとんたん
息子がそのタイプでした😂
そのうち自分で探し出して吸い直すようになってました🤣
「おしゃぶり」に関する質問
生後4ヶ月になりました。 ⭕️機嫌の良い時間が少なく基本ずっと泣いてる ⭕️セルフねんねできない、抱っこがおしゃぶりで寝る ⭕️夜通し寝たこともない この三つにずっと悩まされていて、発達障害などを疑ってしまいます。…
来週で3ヶ月になる子を育てています👶🏻 1日の流れ、ルーティンなど教えてほしいです。 夜は長く寝てくれるようになったり、 笑顔が増えてきたり、 成長してるなーと実感しているのですが、 日中など何をしたらいいのか…
生後62日になりました。最近は指しゃぶりを覚えてすこわい音をならしながら吸っています 眠いときなどにも多いのですが、指が上手くしゃぶれないと泣いて落ち着きません。 夜中も眠りが浅いときは口をパクパクさせてしゃ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
自分で探し出して吸う!すごいです!!
ちなみに何ヶ月くらい〜それが
できるようになりましたか?
4ヶ月くらいの時もそうでした?😰
その度に入れてましたか?
色々聞いてすいません💦
つるとんたん
4ヶ月の頃はその度私が入れてました😂
腹ばいができる頃くらいから自分で吸い直すようになりました!7ヶ月とかですかね…🤔?
はじめてのママリ
結構頻繁に起きてました?😰
もしかしたらおしゃぶりやめたら
長く寝るかな?と思ってますが
生まれてすぐから口寂しそうにしていた
息子が簡単にやめられるかな、、
と不安で😭😭
自分で吸い直せるようになれば
夜も長く寝ますかねー?💦
つるとんたん
かなり頻繁に起きてました😂
朝までしっかり寝るようになったのは確実におしゃぶりをやめてからでした!1歳半とかですかね…😂😂
上手く吸い直せないとやっぱり起きちゃうし、親も子もおしゃぶりに依存してました🫠🫠
はじめてのママリ
わーそうですか😭
自分で吸い直すことができても
まだまだ起きちゃってましたかね💦
やめるなら今かなー、、
日中もすごく楽だし
夜もギャンギャン泣かれたら
心折れちゃいそうだな、、笑
すごく悩みます(笑)
つるとんたん
私も自分でやめるのは無理だったので息子自らゴミ箱に捨ててもらいました🤣
ちなみに娘はそもそもおしゃぶり拒否なのでいちどもつかえてないです🤣