※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

イライラして物に当たり、自分をコントロールできない。心療内科や精神科で改善できるでしょうか。要改善。

DV気質?なのか、イライラすると物に当たって大きな音を立ててしまいます💦
旦那や娘、犬をビックリさせてしまうし、周りからしたら不快だし、直したいです🥲
周りを怖がらせようと思ってるのではなく、イライラすると頭に血が上ってしまって自分をコントロールできないです😭
いつか犯罪者になるかもしれないとも思います💦
自分の父親が物に当たるタイプなので、遺伝もあると思うのですが、、、、
心療内科または精神科を受診すれば改善出来ますかね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

答えになってなくてすみません

私も自分を上手くコントロール出来なくて怒った時もの投げたり破壊してしまいます…
私なんて旦那と喧嘩して怒りすぎて包丁持ってたぐらい怒り爆発して自分が怖かったです……😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😭
    私も旦那と喧嘩して発狂しながらハサミ振り回したことあります💦
    何とかならないですかね、、、、笑

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神病だとしか思えませんよね。
    包丁もってた後旦那にやめろって言われましたけど蓄積されたストレスで頭おかしくなりましたね…
    喧嘩の原因は旦那にあるのに何様?って感じです
    必ず怒ったあとは泣いて情緒不安定過ぎます…
    子育てで行き詰ったあとなんて自分が死ねば子供たち幸せになるんかなとか思ったり、長女が障害児で次女もなかなか言う事聞かずイライラする日々

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てしてるとストレスは溜まる一方で発散する所がなくて嫌になりますよね、、、、

    • 8月4日
ママ

人に当たらないだけ、えらいとおもいます😭
我慢されているのですね😭✨

私も前までひどくて、心療内科に行き、境界性パーソナリティ障害の可能性が高いと言われていました。
調べてみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    いつか娘や旦那、犬に手を上げてしまいそうで怖くて💦
    一度心療内科を受診してみるのもありですよね😌

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

感情コントロールができないのはやはり心療内科が一番です。遺伝というより環境だとおもいます。娘さんに連鎖させないためにも

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母も妹も同じ環境下で暮らしてましたが物に当たることはないので、私が父の血を多く引いてしまったんだと思いました💦
    心療内科を受診しても薬だけ出されて終わりって聞いたので悩んでます。

    • 8月4日