
帝王切開について不安です。麻酔の痛みや傷の治り方が心配です。手術時に必要な物はありますか?
今日急に入院することになりました。
産むのもたぶん下からは無理だと思うと言われました。
何もかもが急すぎて焦ります💦
帝王切開も今までそこまで考えていなかったのですごく不安です😢
帝王切開の時麻酔しても本当に痛くないのか、傷の痛みはどのくらいなのか、傷はちゃんと消えるのかなど、色々考えると怖くて不安です🥺
帝王切開の場合なにか必要な物などありますか??
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月)

まめ
突然決まったんですね💦
絶対不安ですよね🥺大丈夫!流れに身を任せていたらあっという間に終わります☺️笑
初めに背中に麻酔を打つのですが、その時若干のチクリと痛みます!でもそのあとは何も感じなくなります✨術中お腹を押される感覚などはありますが痛みはないです!だいたいすぐ生まれるので赤ちゃんのお顔を見せて貰って、計測や処置などされるので一旦離れます!その間にお腹を縫うので、麻酔を追加されるので寝てしまいます✨
起きたら傷の痛みと後陣痛で一晩辛いと思います🥺
なので、寝たままなんでも出来る環境をつくるのが必要やと思います❣️
ペットボトルにつけるストロー
大きめポーチにリップクリームや体拭きシート、マスクとかまとめて枕元に置いておいたら起き上がらなくても良いので楽です✨
あと充電器と、延長コードは必須です👏
術後1日目で歩くようになると思うので傷が辛いですので、痛み止めは遠慮せずもらって下さい✨
あと、間に合わないかもですが、産後ニッパー使ってたおかげで痛み軽減しました!退院後もしばらく付けていました!もし参考になれば!

おむすび
麻酔が効いていれば痛くないですよ!お腹の中を触られる違和感はあります。
傷口痛いのは、3日間が一番ピークで、それ以降は、軽く痛いのが1ヶ月ほど。
手術後足にポンプつけ寝たきり後はじめて起き上がるのが一番激痛です。
傷は、消えないです。
痛くても手術次の日から歩かないと癒着するんで頑張ってあるいたら慣れてきました。
凄く痛い陣痛がないぶん術後が痛い感じです。
普通分娩も、そうですが、手術当日は疲れやすいから携帯みないほうが良いらしいです。
頭痛等の原因になるらしいです。

はじめてのママリ🔰
麻酔が効いてるので術中は痛くないですよ☺️
傷の痛みはもちろん痛いので痛み止め貰いながらそれでも歩く練習すると回復早いです🥲
あとは点滴の棒につかまりながらでもいいのでゆっくりゆっくり歩くことオススメします!
起き上がり方はYouTubeで下腹部手術後の離床みたいな感じで調べると痛み軽減できる起き上がり方がありますよ☺️
傷は消えはしないですがケア次第で目立ちにくくはなります☺️
私が必要だなと感じたのは長めの充電コードとS字フック!物かけれるし便利です☺️
あとはストローですね、
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
傷のケアはどんなことをしましたか?- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
多分助産師さんにも言われると思うんですけどアトファインとか傷保護シール貼ってました☺️
- 8月4日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
ありがとうございました😊- 8月4日

佑さんママ
私は予定帝王切開でした。
急な入院で色々不安ですよね💦
私の場合ですが
赤ちゃんが生まれる時は全く痛みはありませんでした。お腹をごそごそされる感じです。
出産から3日ほどはベッドから起き上がるのも痛くて大変でしたが、4日目から驚くほど痛みがなくなりました。
出産後も点滴や座薬などで痛み止めが処方されますからあまり心配しなくても大丈夫だと思います(^^)
持っていって良かったものはペットボトルにつけるストローです。ワンタッチで蓋が空いて寝ながら飲むことができるので重宝しました😊
あと、孫の手です。
背中や腰が痛い時にと準備しましたが、病室の電気のスイッチが寝ながら押せたので助かりました(^^)
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね(^^)
頑張ってくださいね😊

はじめてのママリ
みなさんありがとうございます!!!🥺✨
コメント