※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期みなさんはどのくらい手作りされていましたか?

離乳食初期みなさんはどのくらい手作りされていましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

Bfに頼ってばかりでした😏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便利ですもんね🥺私の友人も疲れてそこまで作る余裕ないからBFつかってるって言ってました♪

    • 8月4日
deleted user

最初は頑張ってましたが、少量ずつ作るのが負担で、すぐにBFに頼らせてもらってましたね、、🥲💦
BFだと色んな食材を一度に摂れたりもするし、、やっぱり便利でした😭❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!今は栄養もすごく考えられていて、味も食べやすいのかすごく食べるみたいですね☺️友人の子がめちゃ食べてました🥰

    • 8月4日
YSK

上も下もおかゆはつくる、
ベビーフードにはいってないものうってないは自分で裏ごしとかする程度です😂
初期はその時の気分で食べないこともあるし慣らしみたいなものなので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!私も頼るところは頼るっていう風にしていこうとおもぃます♪

    • 8月4日
®️®️

長女の時はBFは外出時しか使わず、全部手作りしてました。

次女はお粥すらBFでしたね🤣
BFにないものは手作りしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりないものは作る、外出や補えるものはBFと決めておくと気持ち的にも楽ですね!私もそうします🥺🙏

    • 8月4日
のんさん♪

最初はほぼ手作りでした😌
色々食べられるようになって来て最近BFを使う時もあります🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見習います🥺🙏私も頼るときは頼る、作れる時は作るって決めてやっていきます♪

    • 8月4日
ミッフィ

お出かけ以外は手作りしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのように決めてやっていこうとおもぃます♪😊🙏

    • 8月4日
こはね

1人目頑張ってましたが、2人目初期はBFでいってます🤣
少量作るのめんどくさすぎます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですよね!
    私はまだお粥だけですが、これ他に食材が増えるとおもうと😮‍💨😮‍💨笑

    • 8月4日