※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ciel
子育て・グッズ

2歳の息子が食事に時間がかかりストレス。保育園では食べていたが家では遊び始める。椅子から立つ=ご飯終了か。自分で座って食べる方法ありますか?

2歳の息子の食事に時間がかかりすぎて毎日ストレスです。
好きな物(果物やコーン、ポテトなど)しか自分で食べず、私が口に入れても中々飲み込まずで食事に1時間かかります🥲

お米やじゃがいもなど柔らかいものでも飲み込むのが遅いです。お肉やお魚、キノコは食べたり食べなかったりで、ダメな日は長い時間噛んだ後にべーっと出します。

保育園に通っていた時はほぼ毎日完食と連絡帳に書かれていて自分で頑張って食べていたようです😭
家だとすぐご飯に飽きて遊び始めます…。
ベルトのある椅子に座らせても、少し食べると椅子から出る!と騒ぎます。

この場合、椅子から立つ=ご飯はおしまいとした方が良いのでしょうか?
今までは、あまりにも自分で食べず栄養面と成長面が心配なので、遊び回る息子を追いかけながら私が食べさせていました。
遊ぶならもうご飯ご馳走様ね。お片付けするね。と私が言うと泣くので、食べたい気持ちはあるみたいです。

みなさんならどうしますか?🥲
自分で座っていっぱい食べてくれる方法はありますか?😖
アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

ごめんなさいアドバイスではないんですけどあまりにもうちの下の子と同じ過ぎて思わずコメントしちゃいました🥺

元々食べるの好きじゃなかったのに最近より食べなくなって毎日心折れてます🥲

はじめてのママリ🔰

息子も全く一緒でいつも食事に1〜2時間かかっていたので色々な方法を試してきました!

椅子から降りたら食事はおしまいでいいと思います✨

息子の場合ですが、
全ての食事を一口くらいの少量で盛り付けて出す→完食したら誉める、欲しがる物だけおかわりさせる(これも一口程度の少量)を繰り返すうちに食べれる量が増えてきました🥲
苦手なものは最初に盛り付けた一口だけ食べられればOKという事にしてます🙆‍♀️
最初は自分で食べてても集中切れてきたら遊んだりするので、その時は私が食べさせてますが、椅子から立ち上がったら注意、降りたら泣き叫んでも食事終了にするという決まりだけは絶対崩さないようにしたら段々椅子から降りる事はなくなりました。