
1歳2ヶ月のお子さんいらっしゃる方出来る事、出来ない事教えてください!
1歳2ヶ月のお子さんいらっしゃる方
出来る事、出来ない事教えてください!
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
出来る事
ハイハイ、伝い歩き、一瞬だけ手を離す(笑)
いただきます、ごちそうさまのパッチン
どうぞで物を渡す
積み木3つかさねる
はーい 呼名に振り向く
バイバイ、キラキラ、指差し
言葉は、おいち まんま とと わんわんの4つ
食べ物をすくったスプーンを渡せば食べられる
出来ない事
歩行です(笑)
まだ自分でスプーンですくって食べるも出来ません
くらいですかね🤔?!

はじめてのママリ🔰
○できる
ハイハイ
つたい歩き
一瞬だけ手を離して立つ
ストロー、コップ飲み
はーい!
ちょうだいどうぞ
パチパチ
いないいないばあ
積み木一個
ぽっとん落とし
言葉「ママ」のみ
✕できない
歩く
スプーン
ミルク卒業

さーちゃん
出来る事は
1人で歩く(まだよちよちですが笑)
どうぞ、たまにバイバイ、指さし
大人の動作の真似
靴やスリッパ履こうとする笑
テレビみながらダンス
首にいろいろ掛ける(タオルやおもちゃのチェーンや服)
1人で集中して遊ぶ
扉を開ける
スプーンですくって食べる
隠れていないいないばぁ
出来ない事は
まだほぼ意味ある言葉が無いことですかね🤔
まだ1歳なったばかりだし出来ないことそこまで気にしてないですが🤗

ぷしぷし
お子さんによって様々でおもしろいですね😊
息子は間もなく1歳3か月になりますが…
〈できる〉
小走り
むすんでひらいて
シール貼り
クレヨンを使う
食前食後のパチン (言葉はマス!しか言えません)
指差し
言葉は
車→ブー
アンパンマン→パン
シール→ペタン
〈できない〉
ママと言う
積み木
スプーン、フォーク食べ
一人でコップ飲み
気にすればまだまだできないことは多いと思いますが、第一子なので知らぬが仏でのんびりやってます😗

ちなつ
☆できる
歩く
ぬいぐるみとか物を歩きながら持ち運ぶ
いただきます、ごちそうさま
おいしいとほっぺつつく
おやつを箱から違う箱へ移す
バイバイ、パチパチ、指先
はーい🙋♀️(気が乗らないとやらないですが笑)
電話に出る真似(はいっ!って言いながら出ます笑)
スプーンで食べる
物を重ねる
☆できない
言葉はまだです
英語と日本語どっちでも話しかけたり、シングルで実家住みではないので大人の会話を聞くこともあんまりないのもあるかなぁ〜と思ってます😅

⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
できる〇
ハイハイ
つかまりだち(つい最近習得)
伝い歩き(今日習得)
一瞬だけ手を離して立つ
ストロー飲み
どうぞ(くれない事も多い)
パチパチ
ご馳走様のパッチン
穴にボールを入れる
飲み終わった哺乳瓶に
フタをかぶせる
セルフねんね
いないいないばあ
指差し
バイバイ
ことば〇
はい!(返事)
まんま
マンマン(アンパンマン)
いないいないばあ
ないない
ねんね
バイバイ
できない△
スプーン(やらせたことない)
コップ(やらせたことない)
歩く
こんな感じです🐣🐥🐤🐔

はじめてのママリ🔰
★できる★
独り歩き
大人の真似
ダンス
スプーンストローコップ
いないいないばあ
積み木3段
殴り書き
型はめ(丸のみ)
はーい
どうぞちょうだい
バイバイ
ぱちぱち
ありがとう
いただきますごちそうさま
指さし
★できない★
言葉💦
(パパ、いないいないばあ、うん、あぱ(アンパンマン))👈喃語かも
他の方出ててすごいです...😔
コメント