※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
お仕事

クラウドワークスで固定報酬制の仕事をしている方への質問です。固定報酬制とは何か、複数のクライアントと契約して副業をする場合の適切な契約方法について相談しています。

クラウドワークスされてる方教えてください🙇‍♀️

先日始めたのですが、例えばライティングの仕事で
・固定報酬制10000-50000
となってますが、1本500円とも書いてあり、よくわかりません。

どの案件も大体固定報酬制の記載がありますが、これはどういう意味なのでしょうか?

私の理解力が乏しいのでわかりやすく教えて欲しいです😭

あと、月3万程度副業として稼ぎたいのですが、
その場合ライティングやデータ入力などいくつかのクライアントさんと契約し、掛け持ちされているのでしょうか?

平日1時間、土日3時間くらいで無理なく続けて3万稼ぐためには、どんな契約を結ぶのが妥当だと思いますか?

今はタスクのアンケートとかにしか手を出せていません😂

コメント

はじめてのママリ🔰

頑張ればそのくらい稼げるって認識で良いかと思います!
見るべきところは記事単価、文字単価の部分です👌

いくつか掛け持ちしてますよ!
うーん、難しいところですね。3万って結構慣れてたらなんとかその時間数でいけるかなぁ、無理かなぁってレベルです。
まずは自分がどのくらいの速度で仕上げられるのか、を知るのが良いかと思います🤲
初月からその程度の額を無理なく、は難しいかなと思うので、まずは自分がどの程度書けてどのくらいの金額になるかを知るところが重要かなと!

  • ママリン

    ママリン

    固定報酬●万は頑張ればっていう感じなのですね!
    なるほど☝️
    ライティング難しそうです💦
    やっていけば慣れるものですかね?!

    最初は色々な案件に応募するのがポイントですか?

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなイメージですが、クライアント的に重視されてないので無視で大丈夫ですよ🙆‍♀️

    私も全くの初心者から始めましたが、慣れれば大丈夫です!
    クライアントによって求められるものも異なるので、そこされ掴めば👌

    んー。最初は何も気にせずって訳ではなく、単価を考えてクライアントを決めるのも大事ですし、苦手なジャンルに挑戦ってよりかは自分でも書けそうってジャンルを選ぶのが良いと思います🙌

    • 8月3日
  • ママリン

    ママリン

    仕組みが少しずつわかってきました!たしかに単価と興味あるジャンルがいいですよね!

    継続依頼アリ案件は納品した後に、また依頼したいと思ってもらえたらメッセージで案件紹介が来るのでしょうか?

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    かけないと嫌になると思いますし、クオリティもやはり下がってしまうので書けそうだなと思ったジャンルに挑戦すると良いと思います!
    文字数も最初から4000字とかはキツイと思うので、1000字程度のものがあればそこら辺から挑戦してみるのも良いかなと🙌

    継続依頼といってもクライアント次第ですが、大体はテストライティング→採用であれば本記事を書く→納品後にそのまま次の案件へ。
    かと思います!
    が、かなりクライアントによる部分なので、この流れだけど少し違う点とかはあったりです🌟

    • 8月3日
  • ママリン

    ママリン


    たしかに4000字とか書けません😱
    1000字でいっぱいいっぱいです😂
    少しずつ経験積む感じですね!

    継続はクライアントによるのですね!
    なるほど〜
    案件たくさんあって迷いますが少しずつ挑戦してみます!
    ありがとうございます!

    • 8月3日