
フリーランスのWebデザイナーとしての収入について、過去や現在の経験者から具体的な金額を教えてほしいです。副業の方もぜひお願いします。
フリーランス、Webデザイナー
どのくらい稼げるのでしょうか?
フリーランスなので、自分のさじ加減でしょうけど
過去にフリーランスだった方、現在フリーランスの方、友人がフリーランスなどなど、大まかな収入を教えて欲しいです🙇🏻♀️
副業てお仕事されてる方も、ぜひお願いします!
- すずちゃん(2歳2ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
数万程度〜100万以上の方など、知っています。ほんとに、さじ加減かなと思います‼︎

はじめてのママリ🔰
私はWEBデザイナーではないですが、フリーランスで隣接職種です。
友人にWebデザイナーたくさんいます。
会社員で何年も経験積んでるプロなら年間売上800万から1000万超いけると思います。
未経験だと安い単価から始めないといけないので、ピンキリかなと思います!
-
すずちゃん
教えて下さりありがとうございます!
デザイナーさんのお友達たくさんいるんですね😳
私は周りに一人もいないので全然分からなくて、、、
簡単では無いとは思いながら勉強していますが、未経験OKの求人にもなかなか通らなくてフリーランスを視野に入れ始めたところでした。
はじめてのママリ🔰さんもフリーランスなのですね!- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
私は未経験の派遣→正社員→フリーランス
です!
実績つくる最初の一歩は大変ですが、0→1さえ超えればコツコツやるだけなので、どこかで突破できるといいですね!
未経験の在宅派遣はクリエイター特化した派遣会社とかも見てみるといいかと思います!- 8月13日
-
すずちゃん
フリーランスも視野に入れつつ、派遣会社や、実績作りも頑張ってみようと思います!!
沢山教えて下さり、ありがとうございます😭✨- 8月13日

ママリ
私も職業訓練でWEBデザインを学んだ後フリーランスとして開業しました。
(それまでは会社員でDTPのデザインをやっていました)
子どもが産まれてからは週5日、1日3〜4時間の就業で、年収500万くらいです。
産前は月100万以上稼いだ月もありましたが、そこまで稼ぐと働く時間が長時間化してしまうので今はこれくらいがちょうどいいです☺️
-
すずちゃん
コメントありがとうございます!
わぁ、私の理想です😳
聞きたいことがたくさんあります、、、
まず、どうやってお仕事取ってましたか??- 9月6日
-
すずちゃん
お時間ある時でいいので、お話聞かせてほしいです🥺
- 9月9日
-
ママリ
気づくの遅くなってすみません💦
最初は腕試しのような感じでクラウドソーシングで受注しました!
でもやはりクラウドソーシングは案件がピンキリなので、その次は制作会社にポートフォリオを送って営業かけました。
職業訓練でポートフォリオ作ると思うので、それに今までの経歴の分もプラスして作りました。
そうやって直接契約したクライアントは単価も高いし、長くお付き合いできています。- 9月18日
すずちゃん
教えて下さりありがとうございます!
私自身、異業種からの転職希望で未経験なのですが、フルリモートの会社に勤めるか、フリーランスでやるかを迷っていまして。。。
はじめてのママリ🔰
収入のない、少ない期間があっても大丈夫なら、フリーランスの方が稼げる金額が大きくなる可能性はあるかなと思います!自由度も高いでしょうし‼︎
ただ、WEBデザイナーは、単価500円〜仕事があります。
それを30分とかで出来るようになるまでには、それなりの経験が必要で、時給ではなく1つの仕事◯円の世界なので、同じ10000円稼ぐのに、半日の人、3日かかる人といるような世界です。私はフリーランスになりたくて、スクールに入ったんですが、稼げるイメージ持てずwebは諦めました💦
すずちゃん
そうですよね、いかに短い時間でいいものを作れるか、にかかってきますもんね🥺
はじめてのママリ🔰さんは、なにかフリーランスでお仕事されてるんですか??
差し支えなければ教えていただきたいです!
はじめてのママリ🔰
私はパートを午前中3時間だけやって、副業でメルカリやってます!
すずちゃん
すごい😳✨
私は職業訓練でWebデザイン学んでるんですが、求人に応募してもなかなか通らなくて、、、パートしながらフリーランス副業かな〜と思っていました🥺
はじめてのママリ🔰
もう学ばれてるんですね!凄いです👏
WEBならココナラか、クラウドワークスで最初は仕事もらうといいって、スクールでは言われました!
すずちゃん
あと2ヶ月ちょっとで修了予定です!
冬前には保育園の継続手続き等あるので、パートだけだと預けられない可能性があるので、フリーランスで開業届出さなければいけないかな〜とも思っています😣
まだまだ先だと思っていたフリーランスでしたが、思ったよりも早く始めることになりそうで、楽しみと不安が入り交じっています🤣
はじめてのママリ🔰
フリーランスの方がストレスはなさそうですよね!頑張ってくださいね😊