
2歳10ヵ月の息子が急にトイトレができなくなり、心配しています。同じ経験のある方いますか?
トイトレについて
2歳10ヵ月の息子ですが、ここ1ヵ月くらい、日中ははぼトイレでおしっこ、うんち出来てました。
こちらからも声をかけますが、自分からトイレに行きます。間に合わなくてもらしたり、遊ぶのに夢中でおもらしすることはありました。
夜はおむつですが、朝濡れていることもなく、お布団におしっこされるのが嫌なので、3歳までは念のためおむつで過ごそうという状態でした。
今日は朝起きて、トイレに声かけしましたが行かず、まぁ、自分から行くだろうと思っていましたが、その後おしっこ出たのとおむつを指さし…おむつにしてました…
その後、お風呂の掃除をしていたら息子が来ておしっこ出たと。トイレでしたと思って、パンツをはいてねと声をかけてもはいてなかったのでパンツをはかせようとするとパンツが濡れていて、おもらししちゃったの?どこで?と聞くとリビングでしてました。
昼食後、テーブルの横でふんばってうんちをしていて、わたしに「頑張ってって言って」と😥
いつもトイレでうんちでふんばっているときに頑張れー!と声かけてるので言ったんだと思いますが、どうしちゃったのか心配になりました。当たり前のようにふんばってましたので…💧
なぜ急に出来なくなったんだと思いますか?
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
熱などはなく、体調は良さそうです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちの娘もこの春に2ヶ月くらいほとんどトイレで出来るようになったので、もうすっかり外れたもんだと思っていました。その矢先、突然おしっこもウンチもオムツに出てしまった日があって、びっくりしましたが冷静に対応し、本人はケロッとしていたのでたまたまかなぁと思っていたら、その日を境にオムツでするようになってしまいました💦トレパンにしてみたり誘導したり色々試しましたが、イヤイヤも増えた気がして一旦全部やめました。そしたらしばらくしてポツポツと自分からトイレ行くというようになって、そのタイミングで新しいトイトレ用のシールや本を買ったりして、今はウンチはほぼトイレで、おしっこは半々な感じです😳
トイトレは一進一退と聞くし、プレの先生からもまだまだ出来なくて大丈夫!と言ってもらったので様子見ながら、お互いにストレスにならない程度にやっています🥲

いちご🍓
うちも完全おしっこは5月からとれていて、うんちは最近トイレでだせるようになったので…オムツ卒業した!と思っていたら、ここ2、3日で「おしっこでちゃったー」と言うことが多かったです💦
息子の場合はあまり漏らすタイプではないので、チビって急いでトイレへ駆け込んで…としていました😓
夜も全く漏らしたことなかったのですが、何回かチビってました💦
何が原因か私も分からなかったのですがその次の日から発熱…体調が悪くなる予兆だったようです💦
今日は平熱になったら漏らすことはなくなりました。
保育士してますが、保育園の子ども達もいきなりオムツでするようになったり…漏らすことが多い日が続いたりすることはよくあります。
気持ちの変化があったり、時期的なものだったり…なのでしばらくしたらまたできるようになると思います!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、今は元気そうですが、体調は気をつけてみていきます!結局今日はトイレで出来ませんでした…⤵️
体調崩さないといいですけど💦
ためになりました!ありがとうございます!- 8月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような感じですね💦夏の間にトイトレ完了したかったです💦わたしは「頑張ってじゃないでしょー💦💧」と冷静に対処できませんでした😰
なんとなくでもきっかけというか理由はわかりますか?
うちは全然わからなくて💦
ママリ
分かりますよー!私もこの夏で取ってしまいたかったです💔せっかく出来るようになったのにー😩って感じですよね💧
ウチは強いて言うなら、少しウンチが緩めだったので間に合わなかったのかなと🤔あと、たまーにウンチがオムツに出てしまうパターンで言うと、私が何かしてる時が多いです😳黙々と家事してたり、下の子のお世話してたり💡何か言いづらそうにでも、言いたげに近寄って来るので『出そう?もう出た?』と聞くと出てることが多いです💧おしっこの場合は出ててもケロッとしてますが🥲
はじめてのママリ🔰
なるほど!
うーん?最近トイレで出来るのが当たり前になっていて、ほめてなかったのでそういうのもあるんでしょうか?むしろ、パンツを履かずに遊んでしまって、手洗ったの?パンツ履いてよとか注意してしまう時の方が多かったので💦
結局昨日はトイレで出来ませんでした…💦
今日もちょっと気をつけて様子見てみます!
ありがとうございました😊
ママリ
それあるかもですね!
私も出来るようになってから、褒めるより出来ないことに対して言ってしまうことも多かったので、しばらくは『出来なくていいや』と腹をくくって何も言わないで過ごしてました💡逆戻りだなぁーなんて思ってましたが、しばらくしたら意外と自分で言ってくるようになってきましたし、そのタイミングでご褒美シールの方法とか変えてみたら娘もとっても楽しんでいたので、もしかしたらマンネリもあるかもしれませんね😊お互いゆるーくがんばりましょう!✊🏻
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とりあえず朝は声かけしたらトイレで出来たのでめちゃくちゃほめときました😂
イライラしないように💦頑張ります😊