※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちゃんmama
子育て・グッズ

バナナをつぶしてあげても大丈夫です。離乳食を始める時期としては問題ありません。

6ヶ月半の娘がいます★
5ヶ月から離乳食初めていてバナナをあげようと思い今日買ってきました!!!!
ドロドロになるまでつぶしてあげればいいんですかねー????それともバナナってまだ早いですか(。>д<)????

コメント

まったん

まだ離乳食はじめていませんが、離乳食教室でもらった資料にはこのように書いてありましたよ!

deleted user

開始から1ヶ月半経っているなら食べさせても大丈夫かと◎

バナナをレンジやお鍋の弱火で温める。
目安は、バナナが半透明になるくらいです。
温めたバナナを、月齢に合わせて裏ごし、または潰して出来上がりです*\(^o^)

生でも食べることは可能ですが
月齢がまだ低いので必ず加熱してから食べさせてあげて下さいね♪
加熱せず与えると下痢になってしまったり、アレルギー反応が起こってしまう可能性もあるので加熱は必ずした方が良いですよ★
あと、加熱した方が甘みが増すので、赤ちゃんには食べやすいと思います★

デメリットとしては、甘味が強いので他の離乳食を食べなくなってしまう可能性もあるので、バナナ単品で慣れた後は、野菜と混ぜて与えたり、頻回には与えないようにしてあげれば良いと思います★

まったん

二枚目です♡

∞まぁみん∞

あげても大丈夫ですがうちの娘はその味が気に入ったのかあまり他の離乳食の進みがよくなくなっちゃったので、あげすぎないようにしたほうがいいですよ。
他の離乳食と一緒のような感じししてあげれば大丈夫ですよ。

のんちゃんmama

丁寧に写真ありがとーございます(*^▽^*)
すごく見やすくて分かりやすいです★

のんちゃんmama

回答ありがとーございます(*^^*)
あげすぎに注意して明日挑戦してみます!!!!

のんちゃんmama

回答ありがとーございます(o^O^o)
生であげよーとしてました…
回答くださり良かったです!!!!必ず加熱して食べさせます★
デメリットまで丁寧にありがとーございます!!!!