
産後、保育園の送り迎えについて悩んでいます。義母に送り迎えだけお願いするか、朝と夕方に来てもらいながら自分が送り迎えするか、どちらが良いか悩んでいます。保育園は車で3分の距離です。他にアイデアがあれば教えてください。
産後、上の子の保育園の送り迎えはどうするか、教えて下さい!長くなります🙇♀️
9月末に出産予定です。2歳5か月の娘がいて日中保育園に行ってます。産後も娘は保育園の予定です。
実家はアパートから車で1時間半の距離で実母は病気もあり、手伝いはほとんど無理です。たまに来れる程度です。
義実家は車で10分かからない距離です。義両親との関係は良好です。
産後、保育園の送り迎えに関してどうしたら良いでしょうか?
旦那は保育園の送り迎えは仕事上難しいです。
私が仕事をしていた頃は朝は私が送り、義母にほぼ毎日迎えに行って貰っていました。
切迫となり仕事は早めに産休に入って、この3週間は送り迎えは私がしてます。義実家に行くことが減り、先週末に義実家行きましたが、娘はお家帰りたいと言い、1時間程度で帰宅しました。
出産後の入院中は義実家に娘を頼むこととなりますが、退院後は保育園の送り迎えどうしようと考えてます…
義実家に里帰りするのはストレス感じそうです😭
義母にお願いするつもりなのですが、義母にアパートに来て送り迎えだけお願いするのはありと思いますか?
それか保育園の先生と保育中のこととか聞きたいのもあるので、朝と夕方に義母に来てもらって、産まれた子をお願いして、私が保育園の送り迎えをしてあげたいなとも考えてますが、これは図々しいお願いなんでしょうか💦
保育園の距離は車で3分です!
新生児を毎日車に乗せて保育園に行くのはどうなのかと思って上記を考えていました。
もしほかに何かアイデアがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
- ままり(妊娠17週目, 2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

りーまま
毎日産後すぐから行き帰り上の子送り迎えしてました☺️
自分がしたほうが気使わなくて1番楽だったので😂

退会ユーザー
うちの友達は自分で行くしかないから!と言って生後2〜3週間まで上の子も保育園休ませて自宅保育をして、1ヶ月になる前にには抱っこ紐で電動自転車で保育園の送り迎えしてましたよ😂
-
ままり
そうなんですね!!すごいです🥺
2歳児と新生児を自宅保育は私には難しそうです😂
コメントありがとうございます😊- 8月3日

はじめてのママリ🔰
朝は義母に送って行ってもらい、帰りはご自分で行かれるのはどうですか?
うちは朝旦那で迎えは私が下の子連れて行ってます。新生児から使えるスリングに入れて顔が外に出ないように行ってます!
帰って2週間程は可能なら義母に送り迎え頼むのが1番無難かとは思います。
-
ままり
コメントありがとうございます!
コニーの抱っこ紐があるので一緒にとなると顔見えないように連れて行くことは可能かもです!参考にさせて貰います😊
2週間程度は可能なら頼みたいなと思います!!- 8月3日

退会ユーザー
私なら送り迎えだけ義母にお願いしますね!
車で10分かからない距離なら、送り迎えだけしてもらうでも、ご自身が送り迎えしてる間赤ちゃんと自宅で待っててもらうでも全然問題ないと思います🤔
義母としても手助けしてあげたい気持ちも叶えつつ、良い距離感でちょうど良いんじゃないかなぁと思いました😊
-
ままり
お願いしても大丈夫ですよね🥺
送り迎えだけして玄関でさよならは失礼かなとかも思いつつ、だったら家の中を片付けないとな💦となってます😅
できるだけ娘との時間も欲しいので、義母に赤ちゃんの方をお願いしてもいいのかなって思えました!義母に相談したいと思います😊- 8月3日

ねこ
新生児乗せて毎日送り迎え行ってましたよー!
-
ままり
すごいです😵💫
毎日は私がしんどいかもしれないです😵💫💦
でも新生児乗せて送り迎え可能ですね!参考にさせて貰います😊
ありがとうございます!- 8月3日

退会ユーザー
私は実家が県外で頼れないのと、旦那も朝早いので退院した次の日から新生児の子と一緒に送り迎えしてます!
-
ままり
2歳5か月の娘さんなんですかね🥺すばらしいです😭尊敬します。
新生児と一緒に送り迎え可能ですね!!大変かと思いますが、毎日義母に頼らず、私もできるかもと思いました!ありがとうございます😊- 8月3日

みー
義母に何週間か頼めるなら、お願いしたほうがいいと思います!
私は12月中旬に産んですぐに、上の子も旦那も冬休みだったのですが…
年明けは生後3週間の娘を連れて送迎していました😊
園によると思いますが、玄関先で子供を預ける園でしたら
園に相談して、先生に車まで上のお子さんを迎えにきてもらうなど…
出来るだけお母さんと赤ちゃんは車から降りないようにしたいですね😥
借りられる手は借りて、無理しない方が良いと思います!
-
ままり
頼んでいいですよね🥺
数週間はお願いしようかなと考えてます!
たぶん、先生が車まで迎えに来るのは難しいと思います😢
義母に相談したみたいと思います!ありがとうございます😊- 8月3日

rimama
友達ですが、3人目を帝王切開で出産後、最短で退院した翌日から新生児を抱っこ紐して自転車で保育園送り迎えしてました😊💡
パワフルすぎてびっくりしましたが、友達曰く自分が送り迎えするしかないから乗り切ったと言ってました😳❗️
-
ままり
コメントありがとうございます😊
帝王切開したのに、すごいパワフルな方ですね😳しかも自転車😳
そんな方もいらっしゃるんですね😵すごい。
義母に頼りつつ自分でも頑張ろうかと思います!- 8月3日

らすかる
退院後すぐ自分で送り迎えしてます。
姉が休みの日は頼んでますが😂
義母さんに頼めるなら頼んでいいかご主人から相談してもらってみては?
玄関先に送り届けるだけでいいからって言ってもらって😊
-
ままり
そうなんですね🥺頼れる人がいるなら頼りたいです😂
義母はとても優しいので、お願いしたら良さそうな気もします。
旦那に伝えて、今度義実家行った時に一緒にお願いできるか相談したいと思います!
ありがとうございます😊- 8月3日
ままり
コメントありがとうございます😊
産まれた子も一緒に車でってことでしょうか?🥺
私も気遣うの嫌なので自分でした方が1番楽です😂
りーまま
もちろん一緒にです☺️
ままり
そうですよね!
でも産後できるか不安で😵義母に相談しつつ、自分の体調みながら送り迎え考えたいと思います🥺ありがとうございます❣️