
コメント

退会ユーザー
御祝儀払いにしてたのですが、差額分を義両親が払ってくれたのでそれが御祝儀みたいな感じでした💭
40万くらいです
義弟は旦那より2個下(当時24歳)私より3個上ですが何も無かったです😅
去年義弟が結婚し式はあげてませんが結婚祝いに5万円渡しました🙌

︎︎はじめてのママり🔰
義両親からは毎回10万円包んでもらってます。
義妹、義弟、弟は年齢離れてて未成年だったので何も無しです✨
もし渡すとしたらプレゼントだけ渡すつもりです。
内祝いも気を遣わせたくないので…
-
m.
コメントありがとうございます ♡
義妹がもうすぐ出産なので
わたしもプレゼントにしたいと思います .ᐟ ^^- 8月3日

はじめてのママリ
義両親から10万円いただきました。
義妹、義弟からは出産祝いとしてプレゼントをもらいました。
-
m.
コメントありがとうございます ♡
わたしも逆の立場になった場合は
プレゼントにしようと思います ☺︎- 8月3日

ずぼらまま
義父母からは3万でした
義姉からは1人目1万、2人目無しです😅
義姉は50代で4人の子どもがいます。旦那は4人に出産祝いをあげていないそうです。
関係性にもよると思いますが、何か欲しいものはないか聞きます。特にリクエストがなければ現金にします。
-
m.
気持ちだけでうれしいものですが
出産って3万で済むんですかね ..
感覚が違うのでしょうか ?
その時に欲しいものがあればいいのですが..
ないって言ったら、なにもなかったですよね … 笑- 8月4日
-
ずぼらまま
正直、私の実家からは祖父母10万、両親は1人目の時にベビーグッズ買うのにと40万、2人目に10万、兄から3万貰いました。お祝いは気持ちって言いますが、差があり過ぎて不満です😂義実家好きじゃないので、口出さずに金出してくれーと思ってます(笑)
- 8月4日

ママリ
義両親はチャイルドシートと肌着などを少し買ってもらい(5万円いかないくらいでした)現金は一切なし🤏
30代後半義姉は、ご祝儀もプレゼントなしでした😇
ちなみに結婚祝いは義両親からはご祝儀もプレゼントもなかったです😂
義姉は式の2日前に、きょうだいにご祝儀あげないとダメとか知らんかったし!なんであんたにあげなあかんの〜とブツブツ言いながら5万円のご祝儀をくれました😅
-
m.
どうしても必要で使う物を買って頂けるのは助かりますよね ◎
わたしも娘の時に 、ベビーカーを義両親に買っていただきました ☺︎
ちなみに義母の兄弟や親戚からはなにか頂きましたか?
気持ちで頂けるだけ有り難いですが
言葉に出して文句言いながら
頂いても、なんか嫌ですね 、、🥲- 8月4日
-
ママリ
買ってもらえる気配なさすぎて、旦那がなにか買ってくれんの?と催促して(笑)、買ってもらいました🤣👏
義母は兄弟いないのですが、義父は何人か兄弟いて、くれる人とくれない人とわかれました🙌物をプレゼントしてくれる人とご祝儀をくれる人と…内容もわかれました☺️- 8月4日
-
m.
私達からは言えないですもんね .... ナイス ! 旦那様 です 👏🏻👏🏻
やはり分かれますよね 、、汗
ありがとうございます (*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾- 8月4日

ママリ
↑なんであんたにあげなあかんの〜というのは旦那のことです😂🙏
m.
出産費用の差額をという事でしょうか ? 💭
なにもないってこともあるのですね ..! 🥲
娘の時は義妹、義弟からベビーグッズのプレゼントを頂いたのですが
正直、これから産まれる子に対して娘のがあるので物は不要でして 、、(笑)