
出産祝いに喜ばれるプレゼントを教えてください。予算は1人5〜6千円で、女の子の赤ちゃんがいます。赤ちゃん用品かママ用品、どちらが良いでしょうか?
出産祝いにもらったら嬉しいもの!
私の仲のいい同級生が2人、7月に1人目を出産しました!
今年28歳です。
それぞれに出産祝いを贈りたいのですが、もらったら嬉しいものなどありましたら教えていただきたいです!
どちらも女の子を出産してます。予算は1人5〜6千円ぐらいかなーと考えております!
赤ちゃんのものをあげようか、ママが使えるものをあげたほうがいいか、とても悩んでます。
たくさん意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

さおりん
離乳食の食器、ガーゼ、お洋服、スタイ、おもちゃ、絵本くらいが一人目は喜ばれました🥰
私自身もらってうれしかったの前開きパジャマですねー買うと高いしジェラピケの落ち着いたデザインのワンピースタイプうれしかったです❤️

キャロ
袖付きの食事用エプロンは、使う時期はだいぶ先ですがあまり被らず喜ばれること多いです😊
-
はじめてのママリ🔰
それは被らなさそうですね!😮
参考にさせていただきます!ありがとうございます😊- 8月5日

__KSmy.
私は高いものやブランドのもの、洋服などよりも日常的に使うものの方が嬉しかったし、あげた時も友達みんな口を揃えて「服とか好みあるし、日常的に使えるものとかの方が嬉しいよね♥」と話をしてました👱🏻♀️
例えば…おむつケーキやアロベビーの保湿クリーム、あとは名前入りブランケットも結構喜んでくれました🧸
-
はじめてのママリ🔰
日常使いできるものの方が嬉しいですかね😊♡
参考にさせていただきます♪
ありがとうございます😊- 8月5日

結優
おむつケーキとか、おもちゃが一番嬉しかったですね。
おむつケーキは飾っておけるし、おむつも使うし、おもちゃついてるし、タオル類は幼稚園でも使うので😄
-
はじめてのママリ🔰
オムツケーキが使えるし、可愛いしいいですね!
ありがとうございます😊♡- 8月5日

たまご
私自身、今欲しいなぁと思っているものですが…ママが使えるものだと、真空断熱のマグカップとかどうでしょうか?
あったかい飲み物も冷たい飲み物も、お世話してたら冷めてしまったりぬるくなってしまったりと、赤ちゃんのお世話で忙しくなるママのために、長時間保温、保冷できるマグカップ。
まぁ、もう持ってたら…洗い物も溜まりがちだから、洗い替えに♡ってことで笑
赤ちゃんのものでいえば、少し大きめの13cmくらいの靴が助かりました!
ガバっと開いて履かせやすいものがとてもよかったです。
洗い替えにでもしてもらえば…と頂きましたが、ガッツリメインで使わせてもらいました(^^)
オムツ一箱届けてくれた友人もいました。消耗品が一番無難ではありますが、一番助かりますね(^^)
はじめてのママリ🔰
すぐ使えるものいいですね!
ジェラピケも確かに!お高いのでプレゼントでもらえると嬉しいですね!☺️
ありがとうございます!