

マチル田
基本的には定年まで雇ってもらえるんじゃないかなーと思います🤔
私も以前なんの資格も無しでおまけに高卒で正社員事務してましたよ😄
かなりのブラック企業だったので、とても子育てとの両立は無理と思って退職しましたが😂
雇用してる側はよっぽどのことが無い限りは、勝手に解雇することはできないので、応募の時点で資格無しの人も対象にしているのなら、雇用した後に資格が無いから解雇となると不当解雇にあたると思います。

うはこ
正社員なら定年まで居ていいと思いますよ😊

退会ユーザー
入社時の年齢制限のことですかー?
-
はじめてのママリ🔰
そうです(;O;)
- 8月4日
-
退会ユーザー
友達は38で正社員で入社、もう一人は紹介予定派遣で一時的に派遣で慣れてから互いの合意の上で34の時に正社員登用されてましたね💡40代、50代は経験値が低くて聞いたことないです、すみません🙇♀️
- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
わわわ😳😳とても参考になるご返信ありがとうございます!!参考にさせてください!
- 8月4日
-
退会ユーザー
気になりますよね〜!私も転勤を待って事務狙ってるんですが年齢的にもうすぐ制限かかりそうなので、同じく気になってました💦
- 8月4日
コメント