

はじめてのママリ
希望というか男の子だったら...と思ってました。
義家族から男の子だといいね〜という謎の圧を受けていたからです。
これで女の子だったら男の子産むまで言われるんじゃ....?と思ってたからです😇
ちなみに男の子産んだら2人目は女の子がいいね〜と言われました😮💨
私だけの気持ちではどちらでもokでした😂💓

GEN
1人目の希望は女の子でで実際は男の子でした
もともと2人ほしいなと考えていて、
姉弟のほうがお世話とか手伝ってくれるかなーと勝手に思ってました😂
兄妹になりましたが、
今はちょっとわがまま放題気味ですが、手伝ってもくれるし、
優しい兄だと思ってます🙌

ひなまるママ(27)
女の子です!!!
ちなみに2人目も女の子希望でした!男の子もすごく可愛いですが
将来を考えたら1人女の子は欲しいです😂❣️

ママリ
女の子が良かったです☺️
周りに男の子がいないので男の子を育てる自信がなかったので😂あと、母が自分の産んだ子がまた子どもを産むってすごい特別な気持ちになると言われて、味わってみたいなーとも思いました☺️また女の子だと将来孫の世話も気を使わずに出来るかな😍とか。

みるに
1人目は女の子が良くて、結果女の子が産まれました☺️
兄2.弟1の男兄弟に囲まれて育ったので、女の子産まれたら髪の毛を結ってあげたり、可愛い洋服を着せてあげたり〜と夢膨らませていたので叶って嬉しいです🦄

はじめてのママリ🔰
女の子が欲しくて欲しくてたまらなかったんですが両方男の子でした😇(笑)
保育士してたんですが女の子っておマセで大変でもやはり同性ということでとても楽しくて😭
男の子は男の子で可愛いんですけどやっぱり遊び方が全然違うので…😂

︎︎はじめてのママり🔰
希望はずっと男の子でした!!
女の子だと対等に喧嘩とかありそうだし、同性だから気が合う・合わないがあるだろう、拗ねたりしたらめんどくさいと思っていたからです。
男の子は割とさっぱりなので自分の性格的に男の子の方がやはり育てやすいです✨

はじめてのママリ🔰
ふんわりと男の子希望でした。
高齢出産で最後かもと思っていたので、ひとりぼっちなら男の子の方がイチャイチャできるかなぁと(*゚∀゚*)

はじめてのママリ🔰
一人目というか一人っ子の予定なので、一人だけなら絶対に女の子がよかったです。
理由は、うちは兄3人姉2人いて末っ子が私の6人兄弟姉妹なのですが、やっぱり男は結婚したらお嫁さんが一番だし、お嫁さんのご両親を大切にします。逆に女の子は自分が親になると母親に感謝するようになりますね。
特に都会や最近の人になるほどその傾向強いです。
あと、自分が小学校で働いてましたが、小学生になると女の子の方が私は可愛かったです。
甥っ子3人と姪っ子2人いますが、甥っ子が可愛いいのは小さいうちだけで、男の子は大きくなったら可愛げがもう全然ないです。
コメント