
東京や横浜、川崎付近での子育て支援や生活のしやすさについて教えてください。
東京、横浜や川崎付近に住んでいる方へおしえていただきたいです!
子供が産まれ、今住んでいる家だと狭くなって来たのでマイホームの購入を本格的に考えなければと思っています。
今は横浜付近に住んでおり生活に特に不便は感じていないのですが、実家が夫婦共に都内でかつ子育て支援については横浜市や神奈川よりも、東京の方が手厚いと感じており都内で探すべきか迷っています。
勤務地が品川なので、品川まで近ければ嬉しいのですが港区とかになるとなんせ高くて…
実際にその辺りに住んでいる方、生活のしやすさや子育て世代に手厚いなど情報頂けるとうれしいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 2歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
東京でしか子育てをした事がないので参考になるか分かりませが‥、
医療費が15歳まで無料です!私が住んでいる地域は都心部ですが年収制限ありません🙌
おたふくやロタなどお金が別途かかる予防接種は区が助成してくれるため負担ゼロ🙌
出産したら10万円現金給付🙌
出産したらミキハウスなどの洋服5.6着頂けました🙌
待機児童ワースト5に入っていましたが、ここ数年で待機児童0🙌
認可外保育園に通わせていますが、毎月助成金9万円ほど頂いています🙌(条件有り)
都心に近いと土日開業している小児科が割とある。
大学病院が複数あるため、救急外来に然程困らない🙌
東京のデメリットは家賃(購入される場合も)が高い事ですね💦
あとは良くも悪くも選択肢が多いことですかね😂💦
他県が分かりませんが、
子育て支援は割と手厚い方だと思います✨

さくら
川崎市中原区に住んでいます。
川崎市は子育て支援については本当に最低限だと思います。
都心へのアクセスはとても良く、新しいタワマンがバンバン建ってるので、このご時世でも中原区は出生数が右肩上がりです。
武蔵小杉〜品川は横須賀線で10分で行けます。
物件ですが、武蔵小杉エリアだと5000万円〜、武蔵小杉から離れたエリアだと4000万円〜くらいが目安かと思います。
保育園ですが、中原区の駅近保育園は両親フルタイムでも厳しいそうです。
コロナ渦になって、駅から離れたエリアだったら4月入園にも若干の空きがありました。
都心へのアクセス、都内よりは物件価格を抑えられること、同世代が多いことが魅力なのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!
武蔵小杉、川崎でまさに見ていましてアクセスの良さや買い物など含め住みやすいなと思っていますが、やはり子育て支援がひっかかってました…最低限なのですね( ; ; )
保育園も厳しいんですね…
実家が神奈川だったら良いのですがそうではないので、マンション価格にもよりますが今後の生活を含め考えると都内がいいのかなと思いましたm(_ _)mありがとうございます!- 8月3日

ママリ
横浜と川崎を比べると
川崎の方が若干子育て支援はあります。
学童が無料とか!
また税金も川崎の方が安いです!
-
ママリ
もう東京に決められたようですが!
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうごさいます!
そうなんですね!!都内メインで探そうと思いますが、住み心地自体は横浜や川崎が便利で好きなので川崎の情報ありがたいです!
川崎付近も見てみようと思います☺️- 8月3日

はじめてのママリ🔰
生まれも育ちも都内で、品川近辺が実家です😊 都内が良ければ、京急線の大鳥居駅などであれば多少物価価格は下げられるかと思います。実家の近くに住みたかったので、大井町線や東横線沿いの物件を見に行きましたが、マンションは7千万~くらいで、戸建ての方が安かったです😅
うちは子供にある程度自然がある環境が良かったのと、都内の狭小住宅や70平米くらいのマンションを主人が嫌がったので、都内に近い横浜市内に住んでいます。主人は品川勤務です😊
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!
品川付近がご実家なんて羨ましいです!京急線沿いだと少し抑えられるのですね…
大井町線や東横線沿いまさに見てるんですが、広さを希望すると億とかも出てくるので流石に厳しくて😥
横浜だと品川までも近くていいですよね!旦那様の広さ希望も、うちの夫と同意見なのでやはり都内だけでなく横浜付近も合わせて探そうと思います!- 8月3日

退会ユーザー
親戚が品川駅徒歩圏内に分譲マンション買いましたが、2LDKで月々26万って言ってました😂
保育園も激戦区なので0歳から預けて働いており、兄弟別の保育園に通っていました💡
私は横浜、川崎、荒川区住んでたことありますが、3択なら荒川区にします!尾久駅、マイホームも戸建て4000万円代と安いし東京駅まで電車で1本10分ちょい、スーパー安い、子育て支援充実していました☺️
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!
月々26万…😭😭品川駅の徒歩圏内なんて、素晴らしすぎる立地ですし親戚の方の財力が羨ましいです…!
荒川区良いんですね!住んだことのない街だとなかなかイメージしづらいので情報助かります!
生活しやすさと子育てしやすさの両立出来そうで良い駅ですね✨
荒川区も見てみます!- 8月3日

はじめてのママリ🔰
実家が都内ならば、実家近くに引っ越すのが良いと思いますよ。
わざわざ横浜、川崎で家探しをするメリットはないかと。。。😌
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りでして、出産して親のありがたみを痛感しました…
親元に近い方が便利なんですよね💦
ありがとうございます!- 8月3日
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!
出産の10万円、羨ましいです( ; ;
助成など含めやはり手厚いですね…!待機児童0も素晴らしいです!
やはりデメリットはそこですよね…新築マンションも、中古も今は特に高騰しているのかなと思い頭を悩ませていますが、都内の良さを感じましたので都内で探したいと思いました!ありがとうございます!
退会ユーザー
東京は都心部の方が子育て支援が手厚い印象です!
区外のママ友と話してもそんな印象を受けています✨
資金が割と潤沢にあるのか、子供が少ないのかは分かりませんが💦
あと医療の差もあると思います!
少々高いお家賃払うだけの価値もあると思うので、前向きにご検討されてみてください😊✨