※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児♂️の母親
子育て・グッズ

2歳6ヵ月~3歳未満の平均身長と体重は男児が91.2cm・13.1kg、女児が89.9cm・12.5kg。質問者の次男は平均以下で、低身長と診断されたが、運動発達に問題はない。身長が気になる親御さん、対策はありますか?

2歳6ヵ月~3歳未満の平均は
身長 男91.2cm 女89.9cm
体重 男13.1kg 女12.5kg だそう。

当時の長男の時の平均は
身長 男87.9cm 女87.8cm
体重 男12.1kg 女11.9kg だそう。

2歳直前の次男は77.5cm 10.1kg
どっちにせよ平均以下じゃん(^-^;
小児科では、低身長ではあるけれど三歳にならないと治療出来ないって言われました。
長男は縦に大きく、次男は小柄って極端過ぎて、、(;´д`)靴なんか長男のファーストシューズ13cmをやっとこさ卒業しかけてます。叔父も実弟も小柄なので家系かな~とは思っています。

同じくらいの身長の子をもつ親御さん、何か対策とかしていますか?運動発達に問題はなさそうです(*^^*)

コメント

ひろ

上の子が小柄でそんな感じです!
多分そのくらいだとギリギリ成長曲線に乗るので、特に治療の対象にもならないです。
3歳児健診の結果にもよりますが…

小さい頃は色々考えてましたが、今は遺伝かなーということで何にもしてませんというか、何にもできないと言われました😂
うちは痩せてもいるので、体重増やす意味で肉と炭水化物重視で食べさせてはいます😅

はじめてのママリ🔰

次男1歳半で73.1cmで
来月また病院いきますが
少しずつでも伸びてれば
問題なし!
治療は3歳からだしと
私も言われてます😭
私の家系が父兄160なので
遺伝かなって感じですが
私自身も長男長女も
グラフを外れたことは
ないので少し不安です🥺
対策はうちは
何もしてません🥺