※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん
お仕事

旦那から早めの産休入りを提案されました。身勝手な理由での前倒しは可能でしょうか?

早めの産休について。

10月30日出産予定で元々予定日の6週間前の9月18日〜産休に入るつもりでした。ですが今コロナに感染してしまい待機期間終了して復帰してもまた職場でコロナを移されてしまったら大変だから待機期間終了したらすぐ産休入らせてもらった方がいいんじゃないかと旦那から言われました。産休の前倒しって切迫など体調の理由とかではなくこんな身勝手な理由で前倒ししてもらう事はできるのでしょうか?😣

コメント

ぱんまん

産休の前倒しは出来ないので有給や欠勤で産休まで繋ぐしかないです。
母権連絡カードというものがありますが、コロナで使えるかは私は勉強不足で分からないので病院で聞くか調べて見てください!

  • たんたん

    たんたん

    そうなんですね!
    待機期間が8月11日までなのですが8月12日〜9月17日の間は欠勤扱いでお給料や産休手当は出ないって事ですよね?😣

    • 8月2日
  • ぱんまん

    ぱんまん

    有給が無いならお給料は出ませんし、もちろん産休手当も貰えません。

    • 8月3日
  • たんたん

    たんたん

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月3日
ママリ

有給消化などで産休より早く休みに入ることもできると思いますが、
母健連絡カードで「コロナ感染への心的ストレス」を理由に休職できると思います。
厚生労働省の文面貼っておきますね!
私の知人もこれで休職してましたよ。
病院で相談してみてください😊

  • たんたん

    たんたん

    こんなのあったんですね!
    母健連絡カードで記載してもらえた場合コロナを理由でも傷病手当等は出ますか?😣

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    ベストアンサーありがとうございます♪
    これで休職した私の知人はたしか傷病手当もらってた気がします🤔
    すみません、記憶が曖昧で確証はないです💦

    • 8月3日
  • たんたん

    たんたん

    いえいえ💕
    ありがとうございます!
    病院に相談してみます😊

    • 8月3日
deleted user

産休の前倒しというか、その期間は欠勤、有給消化、傷病、などの対応になると思います。
産休制度を利用して休むことはできないと思います。
うちの職場はよく有給消化で1ヶ月早く産休に入る人がいますよ。
認めてくれるかは会社次第です。

  • たんたん

    たんたん

    恥ずかしながら、つわりの時に有休を全て使ってしまい有休が残っていないんです💦
    コロナの待機期間が8月11日までなのですが8月12日〜9月17日の間はお給料や産休手当は出ないって事ですよね?😣

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

有給の支給時期と出勤率の計算期間がわかりませんが、今回1ヶ月休み、今までもトータル1ヶ月欠勤があると、次の有給が付与されない可能性があります。

  • たんたん

    たんたん

    次の有休と言うのは育休明けた後のその年の有休ですか?😣

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休中も出勤してるとして出勤率はを計算し、有給は発給されます。
    例えば4/1発給でその出勤率は前年4/1-3/31を見る場合、来年の4/1は育休中ですが、今年の4/1-来年の3/31の出勤率が8割超えていれば発給されます。でもこの期間2ヶ月くらい欠勤あれば8割に満たないと思うので来年4/1に有給は発給されず、再来年まで有給0のままになります。

    • 8月3日
  • たんたん

    たんたん

    そうなんですね😢
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月3日