※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ぐずりの時だけパパ抱っこを拒否し、異常に叫ぶことがあります。不安になるほどの泣き方で、いつ改善されるか心配です。

3ヶ月なる位から、寝ぐずりの時だけパパ抱っこ拒否になってしまいました😂
それは仕方ないとして、泣き方が異常です。

私がすぐに変われない時はそれまで頑張ってなんとかあやしてるんですが、ほんとに叫ぶように泣きます。
腹の底からギャーー!!と泣きます。
通報されてもおかしくないレベルです。
ただの寝ぐずりの感じの泣き方ではなくてビックリします…。
さすがに寝かしつけをずっとやってきたパパもへこんでます💦

パパ抱っこ拒否のお子さんいる方、叫ぶ位泣きますか?
何か異常があるのかと不安になるくらいです💦

また大体どの位の期間で改善されましたか?

コメント

つくね

パパ拒否あります💦
眠たいときは今でもパパは駄目です。
なので今でも寝かしつけはパパNGです💦
部屋を暗くしただけで隣がパパだったら奇声をあげて泣きます(笑)
少しは泣かせてますが、なるべく家事を旦那に任せて私が対応してます😅
遊ぶのはパパ!寝るのはママ!で本人が区別つけてるみたいです💦

はじめてのママリ🔰

うちもあります〜😂
私が寝かしつけてて途中でパパが来たら
ママとパパ交代しちゃう!!って感じで泣いたり
一時期はパパが寝室に連れていっただけで泣き叫んで
ドアの前で絶望泣きしてました😅
お風呂はいって上がるまでのあいだずーーーっとです(笑)
抱っこで寝かすのやめて 最近はようやくパパでも寝かしつけ大丈夫になってきました😊