
新型コロナの軽症者に対する医療機関受診控えについて、保育園の登園や仕事に影響が出ることを懸念しています。コロナを特別扱いせず、早急に分類を見直してほしいと思います。
新型コロナ
日本感染症学会等が
「症状が軽い場合は、検査や薬のため医療機関を受診することは避けてほしい」
「順調に経過すれば風邪と大きな違いはない」と声明出しましたがどう思いますか?
医療逼迫してるのはわかります。
が、子どもの保育園は軽い風邪症状でも受診しないと登園できないし、私も保育現場で働いてますが同じように風邪症状のあるお子さんは利用を控えてもらうよう呼びかけてます。
医療機関の受診控えてたら、ワーママさんたちは仕事行けないですよね😅
風邪と大きな違いがないって言い切ってるなら、もうコロナを特別扱いしないでもらいたいし、第7波の収束なんて待ってないで早く分類見直ししてほしいなと、個人的には思います🤔
- ママリ
コメント

退会ユーザー
これだけ逼迫しているのでそういう声明が出るのは仕方ないと思います😅

はじめてのママリ🔰
ありえませんよね。
自宅での重症化がふえそうです
-
ママリ
急に重症化することもあるみたいですからね💦
医療逼迫はわかりますが、こんな声明出されても…と思うのが本音です😅- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
結局全て自己判断しろみたいなやり方は極端ですよね
- 8月2日

はなび
とにかく制度がスムーズでないですよね。
私も福祉施設で勤めているので昨日息子が発熱した際は何が何でもPCR検査受けてほしいと言われました。そう言われても発熱外来は電話も繋がらないし、繋がっても今日はいっぱいですと断られて、、仕方ないので知り合いツテでPCR検査入れてもらいました。
よく調べてみると保険や傷病手当等もPCR検査の結果証明がなきゃ申請できないんですよね。
自分が社会に出てない専業主婦で子供も保育園や幼稚園等行ってなくて、なおかつ本当に軽症なら検査も控える事は出来るかもですが、
やはりみんなある程度集団生活で過ごしているので、、
このまま社会がコロナに敏感ならそれなりの検査ができる施設等を作るべきだし、
コロナは風邪と一緒の扱いならきちんと社会にも浸透させて、検査結果を求めず、きちんと療養期間を決める等の制度を作るべきですよね😵
今1番中途半端で私たちもどうしたらいいかわからないですよね😵
-
ママリ
本当にそう思います!!
正直、この声明は理解に苦しみます😅
本当にいろいろ中途半端ですよね😱
コロナの扱い、どうにかしてもらいたいです。- 8月2日

メル
わかります。風邪症状があれば登園出来ない。なのに、受診せずにって、自宅で隔離しろとか意味わからないですよね。
風邪だと割り切るなら、自宅療養期間も解除してほしい。
私もう今月半分出勤出来てないです(((;╥﹏╥;)))
-
ママリ
ですよね、意味不明です😅
言ってることがめちゃくちゃですよねー…
子どもなんてしょっちゅう鼻風邪ひくのに、それで受診できなくて休まなきゃいけなくなったら、本当に欠勤だらけになっちゃいますよね💦- 8月2日

はじめてのママリ🔰
医療現場が大変なのも分かりますが
検査しないと保育園に連れて行けず仕事も出来ないし、
コロナ感染した子供が亡くなるニュースも見るしで
親御さんからしたら色々と不安でしか無いですよね😢
-
ママリ
そうなんです💦
特に基礎疾患もってる子の親御さんは不安だと思います…。
八方塞がりですよね😭- 8月2日

はじめてのママリ🔰
もうこればっかりはしょうがないかと。
私の居住地は医療逼迫と報じられてませんが、身内が医療職ですが、救急外来が軒並み受け入れできず、一晩で数十台単位で受け入れ不可。小児の救急車も受け入れできる病院がなく、小児科がない病院にまで受け入れ要請がかかるような状態です。
軽症者が受診を控えてくれないと本当に重症化したり、他の病気や怪我をしたら病院にたどり着けないままに亡くなるしかないかもしれないことになるような状態です。
我が家も濃厚接触認定が短期間で続き半月出勤できてませんが、命の方が大事だなと諦めました。
-
ママリ
そうなんですね💦
だったら、もう普通の風邪と同じ扱いにしてほしいですね😭
第7波、早く収束してほしいです😣- 8月3日
ママリ
そうなんですよね😅
でも、そういう声明出すんだったら、欠席・欠勤しなきゃいけない目安も変えて欲しいなって思っちゃいます💦