※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rin
サプリ・健康

慢性的に後鼻漏や上咽頭炎があって完治した方いますか?6月くらいからず…

慢性的に後鼻漏や上咽頭炎があって完治した方いますか?
6月くらいからずっと上咽頭炎が治りません。きっかけは子どもから移された風邪だったのですが、治ったと思ってもすぐに痛くなり、痰?鼻水?がへばりつきます。時々細菌による二次感染も起こします。耳鼻科に通って上咽頭に張り付いているものを吸ってもらい、Bスポット治療というのをしてもらって、一時的にすごくよくなるのですが数日経つとまた痛くなります。何回やれば治るのでしょうか?最近は後鼻漏がすごいです。上手く喉の奥に鼻水が落ちてくれればいいですが、粘り気が強く張り付くととても痛いです。目も痒いし花粉でしょうか。
ちなみに、耳鼻科からの処方薬はカルボシステイン、トラネキサム酸です。妊娠後期で子どもからもらった風邪をこじらせ喘息になり、呼吸器から吸入薬とモンテルカストも処方してもらっています。
自分ではうがい薬をやってみたり、AZうがい薬やAZ喉スプレーを使用しています。濡れマスクをして寝ないと痛くなる確率が高くて、ほぼ毎日使用していて出費が痛いです💧
ちなみに昔から扁桃腺が大きかったりで喉が弱く痛くなりやすいです。扁桃腺は数年前に切除しています。

コメント

まるちゃん

私も、7月頭から喉の不快感が治りません。
横になると、咳、痰。
朝はイガイガ、ガサガサ。
耳鼻科で処方されたのを飲みきり良くなり、2週間前からまた不快感、
うがい薬に、ペラック、のど飴、スプレー、龍角散など。
アズレンうがいも朝晩してます。
なんなんですかね…。
私も寝る際マスクしてます。窓開けて扇風機24時間付けてます。朝方は寒いくらいです。
昼間は職場のエアコン…寒すぎる。
目も痒い。
私も扁桃腺もち。
今日また夕方からイガイガ?腫れてる?ペラック飲みました。

  • Rin

    Rin

    ご回答ありがとうございます❣️
    この不快感なんなんでしょうね😭私も耳鼻科の薬がない時用にペラック常備して飲んでます💦結局良くならなくて耳鼻科行くんですが😭
    エアコンもきっと喉にはよくないですよね💦
    扁桃腺大きいと、すぐ高熱出ませんか?私はそれで月一で熱出てたので切除して熱は出にくくなったのですが、鼻と喉の間からすぐ喉痛くなってしまって💧
    ここまで色々してるのに、痛くなって辛いですよね💧
    今耳鼻科が夏休み中で受診できないので、なんとか痛くならないように気をつけてます😞

    • 8月3日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    ペラックなんて薬、知らなくてママリで知りました。
    確かに劇的に良くはなりませんが、飲むと違います。
    気持ちの問題かな…。

    • 8月3日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    あっ、扁桃腺炎に直ぐなりますが、最近は熱は微熱までです。
    高熱はここ数年ないですね。

    • 8月3日
  • Rin

    Rin

    ペラック扁桃腺あったときによく使ってました💊病院で処方されるトラネキサム酸と同じ量はいってるから、やっぱり飲むのと飲まないのと違う気がします👏🏻
    扁桃腺腫れると、白い膿みたいなのボツボツ付着しませんか😭?当時抗生剤ばかり飲んでたのでカンジダになったり大変でした💧
    後鼻漏のせいかわかりませんが喘息の痰絡みや咳もひどいので今日呼吸器に行ってきます😭

    • 8月4日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    大丈夫でしたか?
    喘息でしたか?
    私は花粉症があるのか、目も痒いです。

    扁桃腺の白いポツポツは膿かなと思います。

    夕飯後ペラック飲み忘れて今横になってますが、たまにくるエヘン虫が…咳を出すので夜になると嫌です。
    今は鼻水が喉に流れ、痰が絡む咳が出ます。
    のど飴も意味なくなります…。

    • 8月4日
  • Rin

    Rin

    喘息でした💦後鼻漏によって気管が炎症起こす感じで😞蓄膿症などにも使える漢方出されました!
    アレルギーの点鼻薬と目薬さすとマシなので、私も花粉かもです😭昨年まで今頃何もなかったのに💦

    エヘン虫わかりますーー😭後鼻漏辛いですよね💧あまり続くと喘息になるので気をつけてけださいね😭

    • 8月5日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    大変でした…。
    無理しないで下さいね!

    私は胃の調子が悪くて夕方病院行きます。

    • 8月5日
  • Rin

    Rin

    ありがとうございます😭


    大丈夫ですか?まるちゃんさんも無理せずお大事にしてください💧

    • 8月5日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    病院行きました。
    逆流性食道炎と冷たいもの取りすぎかなと思います。
    ありがとうございます😊

    • 8月6日
たろうちゃん

扁桃腺や喉が弱いです😂
私も喉鼻の不調が長引いてしまう時がありました。
処方された薬の他にやってたのは以下のことです。
特に夜は、暖かいお茶や紅茶をこまめに飲んで痰(?鼻の奥の粘度の高い鼻水?)が出やすくしてました。
夜はガーゼマスク+薄手のタオルを首に巻いて喉を保湿。

耳鼻科行っても数日でまた悪くなるなら、それより小まめに受診してはどうでしょうか?🙄

  • Rin

    Rin

    ご回答ありがとうございます❣️
    温かい飲み物がいいんですね🥺暑いので冷たい水ばかり飲んでました💦
    ガーゼマスクずっと使ってたのですが、喘息になってからなんだかホコリっぽくて喉が痒くなってしまうので、使い捨ての濡れマスクばかり使ってます💦
    ここ最近ずっと調子良くないので週2くらいで通ってます😂今は耳鼻科夏休みで不安で仕方ないです🥺

    • 8月3日
deleted user

なにかのアレルギーに反応して鼻炎になってるんですかね😭

私も慢性的な後鼻漏で、ひどくなるといつも抗生剤じゃないと治りません😭😭

抗生剤飲むと急に良くなるんですよ、、

  • Rin

    Rin

    目も痒いしもしかしたら何かあるのかもです💧スギは花粉症あるのですが、それよりひどいです今年の今!鼻水も穴のほうからでなく、喉にばかり落ちて後鼻漏辛いです😭
    わかりますー!サワシリンという抗生剤は授乳中も飲めるらしく、この前まで飲んでました!

    • 8月3日
にゃーこ

こんばんは!
私も去年の7月から上咽頭炎になり、ずっとBスポット治療してきましたが治る気配がないのでずっと鼻うがいでごまかしてます、、
私も鼻水がひどくてずっと喉にへばりついてる感じです
喉もマスクしてないとすぐ痛くなります
もう疲れました笑
しかも先月コロナにもかかりその後遺症なのかずっと緑の鼻水がで続けてます
今日久々に耳鼻科でBスポット治療してきました
軽い蓄膿になってました💧
慢性上咽頭炎の本を買ってみたのですが、やはり鼻うがいが1番いいみたいですね
私は生理食塩水を自分で作って毎日、あさと、夜やってます!
だいぶ前よりはマシにはなりましたがまだまだ治りそうになさそうです、、

  • Rin

    Rin

    こんにちは❣️
    もう一年以上上咽頭炎なのですね💦本当に疲れるしストレスすごいですよね😭
    私も週一で耳鼻科に通っていて、へばりついたものの掃除と薬の塗布をしてもらっています💧
    コロナにかかると、後遺症で上咽頭が調子悪くなる話聞きますよね💦
    やはり鼻うがいなのですね!私もここ最近朝夕で鼻うがいするようにしてて、後鼻漏が治るわけではないのですが痰のへばりつくのが軽減してる気がして痛みもなくなりなんとなく良いです✨
    市販のものを使っているのですぐになくなりお金がかかりますが💧
    Yahoo知恵袋で調べて、生理食塩水を使えるネブライザーが良いということで、つい先程届いたので早速使ってみました!まだ一回しか使ってなくて効果はわかりませんが、潤って良いですよ🥺✨よかったら使ってみてください!定価だと2万円くらいするようですが、私はヤフーショッピングで10800円で買えました❣️(買ったものの画像載せときますね)

    あと、麦門冬湯という漢方を出してもらったら自分に合っていて、後鼻漏により悪化した気管支のあたりが調子良くなり、内服を続けています!!

    私もすぐには治らなそうです💧上の子が月1で風邪をもらってくるので、それをうつされることもあり悪化の繰り返しです💧
    この上咽頭炎に医療費いくらかかってるんだって感じです😭お互い一刻も早くよくなるといいですね😭

    • 8月30日
‎|•'-'•)و

こんにちは。
あれからBスポット治療で完治しましたか?😭今私も通っているのですが先が見えなくて。笑💧💧🤦🏼‍♀️🤦🏼‍♀️

  • Rin

    Rin

    こんばんは🌙
    慢性上咽頭炎になって1年半経ちますが、完治していません😭今は2週間に一度耳鼻科に通って、Bスポット治療(クロールチンクという薬を上咽頭に擦り付ける)をして、カルボシステイン+トラネキサム酸+ロキシスロマイシン(夕1錠のみ)の投薬が続いています💊後鼻漏も相変わらずで、ここ最近は冷気や低気圧、乾燥で痛くなる日は多いです😩

    • 12月23日