

はるかかあさん
もし薬使わずに治した方はどんな方法でどのくらいかかって治しましたか?
参考までに聞きたいです!

ももっぺ
産院で相談すれば妊娠中でも飲める薬をもらえるかもしれませんし、病院でも妊娠中であることを伝えれば飲める薬を出してもらえるかもしれません(^_^)
-
ももっぺ
私はひたすら寝て、3〜4日で良くなりました(^。^)
- 12月5日
-
はるかかあさん
先月は産婦人科で薬を出してもらいました!
けどやはり、あまり飲まない方がいいんだけどね・・・と言われました(T_T)
3、4日寝るしかないんですね💦
夫は娘が寝てから帰ってくるので休めなそうです( ; ; )- 12月5日
-
ももっぺ
もし可能であれば実家に甘えてしまうとか(^_^)
私も2人目妊娠中に卵巣が腫れて腰が痛くなり、旦那が風邪をひき、上の子はインフルになり...という状況で、実家に甘えさせてもらいましたσ^_^;- 12月5日
-
はるかかあさん
実は実家で風邪ひいたんです(笑)
なので、実家の乾燥とかかな?と思ってます💦- 12月5日
-
ももっぺ
あら、じゃあ避けた方がいいですね(^^;
- 12月5日

退会ユーザー
お医者さんで妊娠中に飲んでも問題ないお薬を処方してもらうなら私は気にしません!
でもやはり普段より予防に気を配ることは大切だと思います💦
うちも上の子が風邪をひいているので
自分にうつらないように必死です!
薬を飲まなくてすむならその方がいいですもんね😭
-
はるかかあさん
医者で大丈夫と言われたら気にしなくていいですかね💦
うちも娘が風邪ひいて、鼻水トッテやった次の日に風邪ひいたので移ったのかもしれません(T_T)- 12月5日
-
退会ユーザー
気にするかは人によりますよね😓
鼻水トッテのあとは必ずうがいをした方がいいですよ✨私も前回うがいを怠ったときにうつりました(笑)
お大事に💦- 12月5日
-
はるかかあさん
うがいしてなかったです💦
これから忘れずにしようと思います!- 12月6日

ぴーちゃん
飲める薬もたくさんあるので、我慢せずに軽いうちに受診するのが一番だと思います💦
-
はるかかあさん
そうですよね💦
早速今日行ってきます!- 12月5日

ママちゃん
私は三人目ですが、1人目のときから耳鼻科に行って薬もらいましたよ★
内科でも耳鼻科でも問診票に妊娠中の欄があると思います!
一応診察のときに先生に言うと軽い薬出してもらえます❗
産婦人科だと漢方とかくれるかもですが、あまり長引くと赤ちゃんにもストレスが行くのはよくないかなぁと思います!
一度病院に行く事をおすすめします。
-
はるかかあさん
耳鼻科でも対応してくれるんですね!
産婦人科はまだしも、内科とかインフルエンザもあるし不安ですよね💦
長引くと赤ちゃんにも娘にも申し訳ないですよね(>_<)- 12月5日

退会ユーザー
私は先々週くらいまで喉の痛みと戦ってて少し熱出たりしましたがもうのど飴と横になるしかしなかったです(^^;産院がちょうど休診で総合病院行ってと言われたけどやはり妊娠中だと下手に薬は出せないと言われて耐えてました(._.)
-
はるかかあさん
私も喉からくるんです(>_<)
妊娠中は出せないと言われるところもあるんですね・・・( ; ; )- 12月5日
-
退会ユーザー
産婦人科はだいたいは出してくれますよ!緊急の総合病院だったので下手に薬は出せないって感じだったので…まぁなくても喉の苦しみはありましたが熱が早く下がって実家に帰ったのでまだ1週間と長かったですが耐えれました(^^;
- 12月5日
-
はるかかあさん
昨日耳鼻科に行ったのですが、耳鼻科でも12週過ぎならいいけどね・・・と薬出してもらえませんでした( ; ; )
イソジンだけ出してもらったので、どうにかがんばります!- 12月6日

かりちゃん
私も妊娠中に風邪を引き産婦人科で薬を出して貰いました(^◇^;)
粉薬で匂いがキツくヨーグルトに混ぜて飲んでました.°(ಗдಗ。)°.
そしたら良くなりましたけどね(^◇^;)
-
はるかかあさん
先月は産婦人科で出してもらったんですが、今回転院するのでどちらに行けばいいのかわからず、耳鼻科にしました(>_<)
粉薬は臭いがキツイんですね!- 12月6日
-
かりちゃん
粉薬はムリでしたね.°(ಗдಗ。)°.
そのまま飲むとマーライオンになってしまいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ヨーグルトと混ぜて飲んで良いか分かりませんでしたが勝手に混ぜて飲んでました(^◇^;)- 12月6日
コメント