
義姉が離婚して子供と帰ってきたことに不安を感じています。いつまで同居するのか、特に子供が外で遊ぶときの気遣いが煩わしいです。理解してくれる人はいますか。
敷地内同居で義姉が離婚して子供と帰ってきました。
正直それまですごく楽にしてもらってたけど
帰ってきたことによってなんかモヤモヤしてしまって😅
義理の姪はあんまり好きじゃないし…。
「数年お世話になります」って言われたけどいつまで?
今小学生低学年だけど6年生まで?と考えると…。
うちの子が外で遊んでれば出てくるし
いちいち外で遊ぶ度声掛けなきゃいけなさそうな感じがすごく嫌です😭
はあ…いつまでいるんだろう。
わかってくれる人いますか🥲
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっと状況違うかもですが、うちは同居でお盆や正月に義兄弟が帰ってきます。
やはりそうはいっても他人で、でも何かするってなると一応声掛けなきゃならないというのがとても苦痛です😂

はじめてのママリ🔰
いちばん嫌なパターンですよね
自立してどっか行けよと思う私はおにです
-
ママリ
そうなんです…。
一時的にとかならいいんですけど、数年居られるって嫌だなあって😮💨
私も思っちゃいます🥲仕事も決まったんだから、娘と二人暮ししててよって…。
家族水入らずで外で遊んでても参加してこようとするので嫌で😭- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
絶対一生いますよ。ちなみにうちは、変な男と再婚してくれました笑
- 8月2日
-
ママリ
うわぁ…いやですそれ😅
へんなおとこ🤣🤣🤣再婚とかしてくれたらいいんですけど、する予定もなさそうで田舎だから尚更出会いもないしで😮💨😮💨- 8月2日
ママリ
そうなんですよー、結局は他人だから気を使うじゃないですか😮💨
なんか早くアパートとか借りてくれ、と思っちゃいます😅