![こてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク授乳についての正しい角度やミルク量の調整方法がわからず困っています。早飲みで吐き戻しが多いため、どなたか教えていただきたいです。
ミルク授乳について
早飲みな子でよく吐き戻しがあります。
なるべくゆっくり飲ませたいんですが、
哺乳瓶の乳首に空気がたまらないように乳首にミルクを満たすとめちゃくちゃ早く飲んでしまうし、逆に角度をつけずにあげると乳首内に空気が入ってしまうし、、、
哺乳瓶の正しい角度や哺乳瓶でのミルク量の調整方法が
未だにわかりません。(度数で言われてもピンとこない)
どなたか教えていただきたいです😭
- こてぃ(生後8ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
角度、は難しいと思います😅
吐き戻しは、飲んだ直後ですか??
ほとんど吐くとかですか??
100mlを飲ませるとして、
50くらいを飲ませたあと、
一度、ゲップ出させて、
また50飲ませて…
というのはどうでしょうか。
あとは、
乳首をサイズダウンする、
のもありかもかな🤔とも思いますが
いかがでしょうか。
こてぃ
回答ありがとうございます😭
飲んでゲップをさせた時、ゲップが出た後にいつもうぷっとなって1/4程度は吐きます😭
いつも150mlを4回程度分けて飲ませているんですが、最後まで飲ませず途中でやめると泣いて暴れるんです😭暴れてる状態でゲップさせたらそれこそ吐かないか心配で、、
ちなみにゲップは、膝で座らせたり肩に子供の顔を乗せての方法は本人が暴れて嫌がるので、いつも飲み終わったら縦抱きに変えて立ってゲップさせてます。
1ヶ月前も同じようなことがあり、改善してきたのにまた同じようなことになってしまい、どうしたら良いのか悩んでしまってます😭
退会ユーザー
ならど、それで、乳首に空気が入らないように…
ということですね。
哺乳瓶のメーカーは、どうですか??
お金かかるかもですが、
乳首の形状や穴の大きさが違いますが、
いかがでしょうか。
既に試されていたらすみません🙇
こればっかりは、
本人の吸う力、
一気にゴクンと飲める量、
が必ずしも=ではないでしょうし、
本人の胃の大きさ、形状も違うので、
難しいですよね😭
そして、授乳は、だいたい、泣いて欲しがりますか??
1/4ほどを吐き戻すなら、150しっかり飲めてないですよね??🤔
お腹空いた!と泣きそうかな、と思いました。
欲しがりそうな前に、3時間あく前に、授乳始める、とかはどうでしょうか🤔
お腹空いた状態で飲むと、がっついてすぐ飲み干すかな😂と思いまして。
うちの子も、え?もう飲んだ?みたいなときありました。こわいですよね😭
縦抱きで立ってゲップ、
って、それこそ吐き戻しされたら、大変ですよね😱
暴れるなら、もう飲んだあとに、そのまま寝落ちはしてくれなくなりましたか??
こてぃ
哺乳瓶はずっとchuchu使ってます!(2本持ってますが2本とも) 他のメーカーも検討してみます🤔!
みんながみんな一緒には成長しないですもんね、、😅
ぐずり始めぐらいの授乳が多いです!
空腹状態で飲むのはがっついてしまうのではっていうのは私も思っていて、なかなか全てのタイミングでは無理ですが、お腹空いてる時口をチュパチュパし始めるので、そのタイミングで授乳したりはしてます👍🏻
その時でも5分以内には飲み終えちゃうんですけどね😅
3時間空かずに授乳は大丈夫ですか??残り10,15分で3時間って時で欲しがる場合は3時間経たずに授乳を初めてしまいますが、3時間空けずに実は本人そんなにお腹が空いてなくて無理にあげて逆に吐く、、なんてことにはつながらないですかね、、?いろいろ聞いてしまいすいません。3時間は必ず空けなければ!!って頭になってしまっていて🫠
夜中の授乳は大体の確率で飲み終わったら寝ちゃいます😭
昨日もゲップを出さずに寝てしまい、朝方苦しいのかぐねぐねしていて抱っこした瞬間ゲップして吐きました😂
退会ユーザー
哺乳瓶はchuchuなんですね!chuchuって、確か、『乳首のサイズがずっと一緒』が売りだったと思います。そして、デザインがかわいい💕
私も、1本もらったのと、1本気に入って買ったのがあり、使ってみましたが、止めました。断然、Pigeonの方がよかったです✨
chuchuは確かに出てくる量が多いのか、早く飲んで、うちの子も出てました😰
だけど、他に持っていた母乳実感とかの方が、飲ませやすく、吐き戻しはなかったです!!chuchuはもっと大きくなってからなのかな??🤔とか思いました。
ぜひ、他社を使われてみてください😊
あと、3時間待たずに飲ませていました😁このママリでも、3時間問題はよく見ますが、
今は、3時間経たずともあげてよい、とも言われているようですよ😊
そもそも、体重身長も違うみんなが、一律3時間❗とは、おかしな話だ、と思っているので、
子どもにあったペースでよいと思います😊
あとは、うちの子は、夜通し朝まで寝るようになり、昼間に回数稼いで飲ませる、ということまあり、3時間待たずに飲ませていたのもありました。
だけど、まずはその3時間くらい開いての、別の哺乳瓶かもですね😊
ただでさえ、寝返りするようになったら、飲んだあと、また吐き戻しが増えるので😂
今の段階だけでもなくなるといいですね😊
長々とすみません🙇
こてぃ
そうなんです!乳首のサイズアップ不要という点にひかれて購入しました😅量が少ない新生児の時は逆にpigeon使ってました!
そんなに違いがあるんですね、知らなかったです🥺
pigeon購入検討してみます!
赤ちゃんも人間ですもんね!3時間たたずにお腹が空くこともあれば3時間以上あくことも当然ありますよね😕なるべく3時間空けるようにしますが、その前に欲しがったら3時間にこだわらずあげてみようと思います☺️
全然です!
こちらこそたくさんのアドバイスを本当にありがとうございました😭💘