
コメント

ルーパンママ
3歳以上は無償化対象です。
給食費等の諸経費はかかりますが。
3歳未満は収入で変わりますね😊

Co✩.*˚
認可保育園は3歳未満の場合は、収入によって変化します!3歳以上でしたら無償化の対象です!
無認可保育園の場合だと、3歳未満、3歳以上関係なく、その園で決められた金額がかかります😌
-
んんん
そうなんですね!!保育園視野にも入れてなかったので無知で教えていただき助かりました😭
- 8月2日
-
Co✩.*˚
すみません間違えてました💦
3歳以上だと、無認可保育園の場合は月額37000円までは無料になりますが、それ以上になるとお金がかかると思います😣😣- 8月2日
-
んんん
そんな決まりがあるんですか、、、すごい、、勉強になります😭
- 8月2日

みんてぃ
認可保育園なら、2歳児までの保育料は、収入(から決まる住民税の額)で決まりますよ。
保育料無償化は、保育園の場合3歳児(年少さんの学年)からで、保育料は無料になります。
3歳児以降も、副食費と呼ばれる費用がかかるところが多いです。
-
んんん
詳しく教えていただきありがとうございます!副食費、、初めて聞きましたありがとうございます😭
- 8月2日

えま
0.1.2歳児は収入に応じて保育料がかかります。
年少からは無償化ですが、給食費などはかかります☺️
-
んんん
そうなんですね!安心しました!ありがとうございます😭
- 8月2日
んんん
なるほど!そうなんですね!!!教えていただき助かりました!ありがとうございます!