
生後2か月半の男の子がミルクを飲む時間が長くなり、満腹感を感じるようになったので、量を120mlに減らしてみたいと思っています。
生後2か月半の男の子を育てています。
病院から言われてミルクを1日800ml
120ml×2回、140ml×4回飲んでます。
前までは140を15分ほどで飲みきってましたが
最近になって寝ながら飲んだりして
飲むのに20分以上かかります。
乳首のサイズはSを使っていてMであげてみましたが
むせるのでやめました。
満腹感がわかるようになってきた時期なのでしょうか?
次から120に減らしてみたいとおもいます。
- somama(2歳11ヶ月)
コメント

23
満腹中枢ができてきたんだと思います!
うちは160を4回なので180に増やしたいですがどーしても20残すので諦めました🤣
somama
ありがとうございます!
3.4時間に一回お腹すいてなくんで小まめにあげないとしょうがないですよね、、
23
一気に飲めないタイプかもですね🥺
一回で160くらい飲んだらもう少し空きそうですよね!
somama
そうかもしれないです💦
160は厳しそうです😂
夜は120で15分以上かかってらしまいます💦
23
うちも最近体重5キロ超えて飲むようになってきましたがちょっと前まで1時間とかかけて飲んでました(笑)
今160で15〜20分くらいです!徐々に飲めるようになってくると思います!
23
あと、うちは明日で3ヶ月なのでこの1ヶ月で飲めるようになったなって感じです!
somama
生まれた直後心臓の手術をしてうちも体重5キロないぐらいです。
手術前は60mlを飲むのに30分かかってたんで全然楽になりましたけどね😅
もうちょっと体重増えて胃袋大きくなったら飲めるようになりますよね☺︎