※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Xuu
お金・保険

育休を連続でとって復帰してないのに標準月額報酬が下がる理由ってなにかありますか?🤔

育休を連続でとって復帰してないのに
標準月額報酬が下がる理由ってなにかありますか?🤔

コメント

ママりん

通勤交通費が支給されてないから、とかですかね⁉️

  • Xuu

    Xuu

    交通費なんですかね?😢ほぼ変わらないってきいてたのにめっちゃかわるやん!っておもって😢

    • 8月2日
りる

会社の申請の仕方によるとは思いますが、申請のタイミングとかの問題かと感じました。

4〜6月の平均賃金で決まりますが、例えば第一子の時にその期間の賃金で申請→申請後に7〜来年3月までに働いていて、産休に入った場合に直近の月の平均賃金で報酬改定の書類を書いて、第一子よりも下がった…とかが原因かなって思いました。

  • Xuu

    Xuu

    1人目が3月から産休だったのですがどうでしょうか?
    2020年の3月以降全く働いていないんです😢

    • 8月2日
  • りる

    りる

    うーん…2020年度の4〜6月の改定前の報酬額(2019年度)で出産手当金が支給されて、今回は2020年度に申請する時等に直近の3月とかの賃金で会社側が申請したとかの理由が考えられるかな…って思いました

    • 8月2日
  • Xuu

    Xuu

    ですよね🥲しかも復帰すると間違われて3月に有給がつかわれてたんですよね、、多分それですよね😢

    • 8月2日
  • りる

    りる

    それはあり得そうですね。。

    • 8月2日
  • Xuu

    Xuu

    ありがとうございます!ご意見すごくたすかりました!

    • 8月2日
deleted user

2人目の産休期間にお給料出てたり、有給使ったりしてませんか?
私はそれで下がりました😅

  • Xuu

    Xuu

    なぜか間違えて有給を使って給料が支払われてました🥲それを私も会社も気づいてなくて最近気づいたみたいで連絡がきたんですよね、、、
    確実にそれっぽいですよね🫠

    • 8月2日
みんてぃ

2人目の出産手当金が下がってたという質問されてた方ですよね?
間違われていたのは今年の3月ですか?昨年の3月ですか?
もし今年の3月なら、2人目の出産手当金には影響しないと思うのですが🤔
標準報酬月額は即下がるものではないので…

もし産休が2022年4月からなら、
2021年4月から2022年3月の標準報酬月額の平均が適用されますが、これは産休まえの標準報酬月額がそのままのはずです。

1人目のお子さんのときの出産手当金は、1人目のお子さんの産休前1年間の平均です。

なのでもし1人目のお子さんの出産手当金の算定期間である1年間の間に標準報酬月額が下がっていたら、
2人目は下がった金額で丸々算定されるので、出産手当金はさがります。

  • みんてぃ

    みんてぃ

    間違われてた給与が影響してたとしたら、単純に、2人目の出産手当金から「産休中の給与として」給与分が引かれていたのだとおもいますよ。

    • 8月2日
  • Xuu

    Xuu

    ですです!
    間違われていたのは2022年の3月なのでそしたら関係ないかんじですかね?🥲

    2人目の産休は2022年の3月からになってます!
    詳しくありがとうございます!
    2人目もかわらないよていですって2021の12月頃に言われてたのでなんで?と思ってしまって😢

    • 8月2日
  • Xuu

    Xuu

    もし引かれていたら引かれていることは健保とかにきいたらわかるんですかね?😭

    • 8月2日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    わたしも産休中に給与の一部が支払われていたのでその分引かれたのですが、健保からくるお知らせにはその旨が書いてありましたよ。このお知らせのフォーマットは健保によって違うと思うので、問い合わせで見るのがいいかなと思います。
    また会社側も出産手当金を申請する際に、産休中に支払った給与を記載してるはずですので、会社に確認でもいいかと思います!

    • 8月2日
  • Xuu

    Xuu

    詳しくほんとうにありがとうございます!お知らせには書いてなかったので後者にかかれていた1年間の間に下がった確率が高そうですね🥲

    • 8月2日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    給与が下がった覚えがあるならそれもあると思いますが、お知らせに書いてあるかどうかは健保によると思うので、確認してみることをお勧めします。大金ですし💦

    • 8月2日
  • Xuu

    Xuu

    間違われて払われた時の基本給とかは前と全くかわってなかったのですがそれは変わってないって認識で大丈夫なんですか?😢質問ばかりで申し訳ないです😢健保は標準月額報酬が下がってるとの回答で、会社からは回答まちです😢

    • 8月2日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    なるほどです。
    間違われてた時は1ヶ月しかないので改定はされない認識です。もし改定されたとしても12か月の平均で見るのでそんな影響しないと思うのですよね🤔
    なので下がったタイミングはもっと前(おそらく1人目の出産前)なのかなと思います。

    • 8月2日
  • Xuu

    Xuu

    やはりその感じですかね🥲
    ほぼ変わらないと聞いていたのでかなりへこみました😭笑

    • 8月2日