※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児のおやつについて、同じくらいのお子さんがいる方はおやつをあげていますか?保育園ではおやつの時間があるのでしょうか?必要なのはいつからいつまででしょうか?

1歳児のおやつについてです。

1歳1ヶ月の子がいますが、おやつはあげてません。お出かけした時や、来客があった時や、たまには一緒におやつタイムしよっか、という時など、こちらのタイミングでたまにあげています。

同じくらいのお子さんがいらっしゃる方、おやつはあげてますか?
歯磨きもあまりさせてくれないのでなるべくあげたくないんですが。
保育園では、未満児は午前と午後おやつの時間がありますよね?やはり必要なんでしょうか?
いつからいつまで必要なのでしょうか?

コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

あげてましたー!
必要だからというより静かにして欲しいなってときにあげてました笑

歯磨きも無理やりしてます🤔

🐏

同じ月齢ですね₍ᐢ. ̫ .ᐢ₎
私もそんな感じです!気が向いたらあげてます笑

はじめてのママリ

本人が欲しがらず、成長曲線見て、体重の増え方がおかしくなければいいと思います☺️
うちは16時にバナナだけあげてます🍌

ママリ✨

おやつは、小さい子たちは3食じゃしっかり食べられないことが多いのであくまで補食としてなので、保育園では基本必須ですね😅

大人のようにお菓子じゃなくても、バナナとかヨーグルトとかさつまいもとか小さいおにぎりとかお腹に溜まるものが最適です😊
(とはいえ、たまにクッキーとかあげちゃいます笑)