
130人規模の保育園でコロナ感染者が30人程出ており、登園自粛依頼が続いています。育休中のためワンオペで大変で、自宅保育がつらい状況です。
130人規模の保育園で先生含め30人程コロナ感染者が出ています。
7月下旬から増減はありますがずっと20〜30人感染者がいる状況です。
登園自粛依頼の連絡が毎日くるので、育休中のため上2人休ませてますが、ワンオペで1週間見ただけでぐったりしています😅
まだ下の子のクラスでも感染者が毎日出てるのでとりあえず今週も自粛してますが、いつまで休ませればいいやら、、
登園自粛中の皆さん毎日なにしてますか?
育休中の方はこの状況だったら保育園行かせますか?
とにかくワンオペの自宅保育つらいです🤣
- さー(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

優しい麦茶
ワンオペ育児お疲れ様です!
ずっとその人数の感染者数が出てるなら行かせるの怖いですね💦
育休中で家で見られるなら疲れるけど、感染して外にも一切出られなかなるよりかは…って思って休ませちゃいます💦罹るときは罹るだろうけど、いざ罹って子供達の症状が少し重かったら後悔しそうなので😢
うちの保育園では130人より多いですが、片手で数えられるくらいが最近出たなぁくらいです🤔
さー
本当にそうなんです😅明らかにみんな保育園でうつってる状況なので😭
ただの風邪でゼロゼロしただけでも毎回心配なのでやっぱりできることなら罹らせたくないですよね😣これだけ流行っていたらかかったときは仕方ないとは思いつつ💦
保育園での感染が落ち着くまでもうしばらく辛抱ですね〜😅💦
優しい麦茶
病院で勤務してて罹ってる大人の人の症状(若い看護師の)を聞く限りでも結構辛そうです💦
高熱が何日も続き、喉も痛くて声が出ない+隔離期間終わった後も倦怠感は続いていて元気がなかったです💦
無症状の方ももちろんいますが、ガッツリ症状が出てしまうと辛いですよね😢仕事復帰して預けなければならない状況になってしまえば、罹ってしまっても仕方ないなぁって思えますが、休める状況だと後悔しそうです…💦
外も暑いしワンオペ大変かと思いますが、応援してます😢最近子供達が体調崩しすぎてずっと家にいるので、辛い気持ちわかります😢
さー
ありがとうございます!
そうですよね!
今は休ませることができる状況だし後悔のないよう保育園の感染が落ち着くまで頑張って子供たちと過ごしたいと思います😊
聞いてくださって嬉しかったです!ありがとうございます☺️
看病も辛いと思いますが頑張りましょう😣無理されませんように🙏😭