※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

授乳中のお母さん、インフルエンザの予防接種はされますか?今年のワクチンに水銀チメロサールが入っていると聞き、不安です。外出予定が少ないけど、病院で感染するのと水銀の影響が心配です。お医者さんの説明を聞きたいです。赤ちゃんはまだ六ヶ月未満なのでワクチンはまだです。

授乳中の方、お母さんのインフルエンザの予防接種はされますか?今年のワクチンは水銀チメロサールが入ってるときき、不安です。まだ二ヶ月前なので、わたしは、ほとんど外に出る予定はなく、買い物や、散歩、病院くらいです。病院でうつされないかも不安ですが水銀の影響も気になります。お医者さんに説明を受けた方のお話をきけると幸いです。ちなみに赤ちゃんはまだ六ヶ月きてないのでワクチンはうちません。

コメント

ほちゃん

私は産後に予防接種うけましたよ!
うけた方がいいと言われたので♡

  • みさ

    みさ

    先生に直接すすめられると安心ですね^ ^

    • 12月5日
KXVK96

うちは上の子が幼稚園から持ってくる可能性があったので受けました!
産院でも受けるのを推奨していたのと
自分がかかったらお世話できないので😂

  • みさ

    みさ

    兄弟や姉妹がいたら私も迷わず受けると思います💦

    実はわたし、毎年予防接種してたので、
    インフルエンザにかかったことがなくて。
    やっぱりかかると大変ですよね😵
    主人も仕事あるから仕事中は頼めないし。

    • 12月5日
  • KXVK96

    KXVK96

    1人目の時は外出をほとんどしないしと思い受けませんでした!
    なんなら今年が人生初の予防接種だったりします😂
    予防接種を受けたらかからないという訳でもないので受けない選択肢もありかと思いますよ🙆

    • 12月5日
  • みさ

    みさ

    これから寒くなるんで
    引きこもりがさらにになるかなって
    おもってます☺︎
    もらったらどうしようもないですよね😵

    • 12月5日
ちゃむ

私は毎年受けてないです。
インフルはただ熱が高くなる風邪だと思ってますし、予防接種にはチメロサール以外にも添加物が多量に含まれる劇薬だからです。

お医者さんにきいても殆どのお医者さんは受けたほうがいいと言うと思います。
効果があると製薬会社から説明を受けてますし、製薬会社は効果があると言わないと儲からないからです。
もしワクチンの成分について心配があるようでしたら、自分で本を買って調べることをおすすめします。
母里啓子さんの著者や内海聡さんの著書が参考になると思います。
また、予防接種の添付文書を見てみるのもいいと思います。
賛否両論ありますが、自分で調べて最終的な判断をするしかないと思います。
都内の方でしたら、豊受クリニックの高野先生に予防接種について相談できると思います。

  • みさ

    みさ

    お詳しいですね。よく勉強されてるんですね^ ^ 私が昔いったお医者さんもワクチン反対派だったので、気になってて💦

    今年の水銀はすごく微量みたいですね。
    マグロひと切れの10分の1とか。
    かかると逆にお薬の方が母乳に移行しそうだし悩みます。

    受ける人も受けない人も
    どちらを選択しても
    我が子を守りたいって気持ちは同じですよね^ ^

    • 12月5日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    今は薬を飲まず症状を和らげる方法も数多くインターネットに紹介されてますよ)^o^(
    インフルエンザで怖いのが脳炎と言われてますが、薬で無理やり症状を抑えるのが原因という説もあります。
    インフルエンザにかからない人は免疫がしっかりついている人だと思います。
    かかる人は日頃のストレス、食生活、生活習慣の中でカラダに負担があり、インフルエンザにかかる事で体の負担を解消、解毒しているという捉え方もあったりで、勉強すると面白いです^_^
    「ケミカルフリーな暮らしと子育て術」というブログの風邪・病気への捉え方が面白いですよ)^o^(

    今ある知識の中で自分が安心できるベストを選んで責任を自分で取ることができれば、どんな選択でもいいと思います。
    インフルエンザの予防接種を打たないと不安だと思っていたら、ストレスでインフルエンザにかかってしまうかもしれませんし、自分が納得できる選択をしていきましょう😄✨

    • 12月5日
  • みさ

    みさ

    ほんとによく勉強されてますね^ ^
    すぐ風邪ひいちゃうんで
    食生活から気をつけないとだめですね💦
    ブログみてみますね。
    色々教えてくださりありがとうございます😊

    • 12月5日
Jun-Jun

私も今日旦那さんと受けてきました。どこでもらってくるか分かりませんし、旦那さんが外から持って帰ってくる可能性もあるからです。
一度予防接種してない時にかかった時は本当にツラく、あの状態では赤ちゃんの面倒はとてもじゃないけど見れません(人によるかもですが)
予防接種をしていてもかかる可能性もありますが、重症化は避けれると思います。
赤ちゃんにうつしてしまう可能性もあるので、予防するに越したことはないかなあと思います。

  • みさ

    みさ

    そうなんです💦
    わたしは引きこもりなんで
    もらう可能性は低いんですけど
    主人が、、、。
    しかも病院嫌いで予防接種してくれないんです😢
    主人は一昨年インフルエンザに感染したのに。

    わたしはインフルエンザにかかったことがなくて💦やっぱりしんどいですよね

    • 12月5日
  • Jun-Jun

    Jun-Jun

    私も数年前までかかったことがなかったんですけど、薬を飲んでも5日間高熱が下がらず、こんなにしんどいものかと思うくらいにしんどかったです💦
    主人は注射嫌いなんですが、去年は産婦人科の看護師さんに言われて渋々受けてました 笑
    主人はちなみに2年連続で予防接種受けたのにインフルにかかりましたが、お薬飲んだら1日で熱は下がって自宅待機は暇そうにしてました。。

    • 12月5日
  • みさ

    みさ

    しぶしぶ、笑。ウチの主人もそんな感じです。
    予防接種うけてもかかるってほんとなんですね。型がちがったとかでしょうか?
    軽めですむんですね^ ^

    • 12月5日
Mon

私は予防接種しないですね(*´-`)
水銀怖いですよねー。
医師は問題ないとしか言わないので、自己判断です(*´-`)

  • みさ

    みさ

    水銀説はいろいろあって
    意見がわかれるとこですよね😵

    自分の判断ひとつひとつが
    赤ちゃんの一生に影響するかと
    おもうと
    責任の重さと知識がついていかず
    毎日悩んでばっかです💦

    • 12月5日