※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食作りで悩んでいます。量や保存方法、ブレンダーの使い方についてアドバイスをいただきたいです。

離乳食作りで悩んます💦

先週から離乳食をスタートし、
昨日から野菜を小さじ1あげ始めてます!

買った本通り、にんじん(1本)、かぼちゃ(1/4)、ほうれん草(葉先のみ)の3種類を作りました!

量は本に載っておらずだいたいで作ったので、
だいたい3週間分も作ってしまいました😨

買った本には冷凍でも保存時間は2週間までと書いてるし、2週間は3種類だけになってしまう?!😱
いろんな野菜試すってなるとかなり小量で作らないといけない?😱

ブレンダーで作っている為、量が少な過ぎるとブレンダーが使えません💦

皆さん、ブレンダーは使ってますか??
量はどうしてますか?
離乳食始まって4週目頃にはお野菜の種類を増やしたい(何種類か同時にあげたい)為、それまでに単品で少量あげてアレルギーないかなどチェックしたり慣らしたりしたいのですが、それなりの量で作らないとブレンダー使えないし、でも量が多いと食べ切る前に保存期間過ぎちゃうしと悩んでます💦


体験談やアドバイスいただきたいです!!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ます

。あまりは大人の料理に活用
。BFに頼る
。少量ならブレンダー使わない

というのをやってました。
うちは上の子もいるのでプラスして長男に食べさせるもできました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    なるほど!
    大人の料理に活用いいですね☺️長男さんにあげるのはもっといいですね✨

    ブレンダー使わない場合、
    すり鉢で作るであってますか??

    • 8月2日
  • ます

    ます

    それで良いと思いますがひたすらに包丁で叩いてましたね(笑)

    カレーなど味の濃いものに混ぜたり、同系統の料理に混ぜるとわからなくなります!

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどー!😳
    確かに包丁で叩いてなめろうみたいにしたらやりやすそう!!
    試してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 8月2日
りり

にんじんかぼちゃは割と少なめでもブレンダーで潰せましたがほうれん草だけは少量じゃ無理ですよね😭

にんじんは1本じゃなくて1/3とかにしてみてはどうですか?
ブレンダーで大体潰した後の少し大きい塊とかは味噌こし等に入れてスプーンの裏で潰してました🙌
ほうれん草もブレンダー→味噌こしに入れてぐるぐるして濾してました。
でも最初くらいと思って手作りしていましたが、何回か作ったあとのほうれん草はほとんどベビーフード活用してました。

2週間経ったものはカレーとかに入れたらいいと思います🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんです!!ほうれん草😭すり鉢でやってみたけどめっちや難しいし、全量葉先使ったのにブレンダーは噛まないしで戸惑いました💦

    確かに人参、かぼちゃは使う量減らせそうです💡

    少量で作りにくい物だけBFとか良いですね☺️

    なるほど!カレー!!!
    栄養素も上がって良さそうです💕教えてくれてありがとうございます!!

    ちなみに、お野菜の種類ってどんどん増やしてましたか??

    • 8月2日
  • りり

    りり


    わかります😂
    なんでもブレンダーしたらいいんだと思ってたら上手くいかずえってなりました😂

    増やしていた方かと思います!
    にんじん2日くらいあげて3日目ににんじんとほうれん草みたいな感じであげていました!

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒ですーー!!!😂
    急いですり鉢買いに行きました笑

    そうなんですね!!
    教えて下さってありがとうございます😊💕

    • 8月2日