
旦那に平日の子どもがいる時間にテレビや携帯を控えてほしいと伝えていますが、効果がありません。皆さんはどうされていますか。
旦那のテレビ、携帯 についてですが
平日の子どもが起きている時間にはやめて欲しいと伝えています。心ここに在らずで子供への返事が適当になったりきこえなかったりすること、家族の対話を大事にしたいことが理由です。共働きでフルタイムで子どもとの時間もすくないことから余計に私の中では守りたいルールです。
でもいっても繰り返します。何度も言うとうざいかなと。
うるさい妻ですかね?みなさんどうされてますか?
- りりり(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
普通にスマホ使ってます笑
もはや私が使わないと気が狂いそう笑

maman
私の旦那も携帯でゲームばかりです_:(´ཀ`」 ∠):
怒っても逆ギレか、無視されてました。怒るのでは無く言い方を変えると変わってくれました!
-
りりり
コメントありがとうございます!
いろんな言い方をしてみます😭- 8月2日

はじめてのママリ🔰
うちも子供が起きてる時間は、携帯はなしにしてます!(仕事の電話とかはでますし、1〜2分サクッと見たりLINE返したりはあります☺️)
-
りりり
コメントありがとうございます!!
うちもLINEとかは返したり必要なことは全然します!
でも携帯でインスタをずっとみたり、ゲームしたりするのは子供が寝てからしようといってます。旦那さんも守ってくれますか?- 8月2日
りりり
コメントありがとうございます!やっぱり家庭によって
色々ですね😌