※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子が我儘で怒りっぽく、些細なことで騒ぎ出します。構ってほしくてそう振る舞うようですが、イライラが募っています。保育園では問題ないそうです。

4歳の息子が私や旦那の前だと、めちゃくちゃ我儘で、すぐに怒るし、物に当たったり、ギャーギャー騒ぎます💦

食べようとした物がポロッとおちた
絆創膏が取れた
LEGOが壊れた
など些細なきっかけで騒ぎ出します。

落ちて嫌だったね。とか共感して、すぐに拾ってあげたりしたら大丈夫なんですが、手が離せなくて、ちょっと待ってね〜って対応すると、物を投げたりギャーギャー騒ぎ出します。

構って欲しいから、そんな態度なんだと思うんですが、イライラがやばいです💦

待っててって言ってよね!物は投げない!とか怒鳴っちゃいます。


保育園など親がいない時は怒んないらしいです。

今日お膝の絆創膏が取れたけど僕怒らなかったよ〜!とか報告してきました💡

今日も保育園から帰ってきて数時間で何回も怒ってしまいました😣

コメント

ママリ

うちもちょうど上が4歳なんですが癇癪がすごかったです💦
ほんと似たような感じなんですが、意に反することがおきたり、わたしがその時対応しなかった、、とかでめちゃくちゃやばいことになってて、ちょっとおかしいんじゃないかとか、パニック障害とか、そーゆーのをもっているんじゃないかとか、悩んでました💦
保育園に言うと、信じられないと言われて、別人だそうです😂
みんなみてごらん!○○くんみたいにやるんだよー!(うちの子)と言うぐらい、お手本にするレベルの良い子で、聞き分けもよく、癇癪を一度もみたことない、どちらかとゆうと、何か嫌なことがあっても言い出せないタイプと、、、。
私は逆に信じられませんでした、、、

毎日怒鳴ってました😓
いま、したが2歳でしたもしたで魔のイヤイヤ期ですが、それをうわまわるやばさで、何が天使の4歳だよ!と、思ってました.....

だけどいま4歳7ヶ月なんですが、急に聞き分けがよくなって、下がやばくなって、下をおこりまくるのをみてるからか、無理なことを言わなくなりました💦
いま待って!といったら前は発狂してましたが、
わかった!
と答えるように...

夕方喉が痛いくらい怒鳴り散らしてしまい、毎日自己嫌悪の日々でしたが、気づくとあれ?今日怒鳴ってない?
スムーズに進んでるな??とおもう日がでてきました、、

なので、成長とともに落ち着くかな?とおもいます!
わたしも出来るだけ、ここにこれをつけて!とか、書いて〜とか、みて〜といわれたときに、頑張って対応するように心がけてます💦
でも大変だしすごくすごくわかります😭

がんばりましょう💦💦