※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

娘が10ヶ月から10語以上喋り始めて驚いている。他の子も同じような成長をしているのか知りたい。

生後11ヶ月の娘がいます!
10ヶ月から少しずつ単語を喋りはじめて、もう10語以上出てるのですが同じような子いますか?😳
上の子は1歳になる頃ママって言ったのが最初だったので、こんな喋る赤ちゃんいるんだってびっくりしてます!
なんなら「ママ だっこ」とか言ってて、え?天才?ってなります🤣親バカです🤣

コメント

あおた

うちはまだその領域には達してませんが、2人目ってめちゃめちゃ早いですよね😂

  • 🐰

    🐰

    2人目色々早いですよね😂
    こっちもいい意味で適当だし、たくましく育ってます。笑

    • 8月2日
ママリ

うちの娘も早かったです!
8ヶ月くらいから、あれ?パパとママって言ってる?ってところから始まり、10ヶ月頃には確信に変わりました。
パパ、ママ、いないいないばあ、ワンワン、はっぱぱ(葉っぱ)、ちゃちゃ、とか言ってたと思いす🥰

小さいのに、言葉で意思をしめしてくれるなんて、可愛すぎですよね😍

  • 🐰

    🐰

    8ヶ月!!すごく早いですね😍
    うちも今パパママばぁば、いないいないばぁ、バイバイ、痛い痛い、どうぞ、とか言ってます🥺
    まぁママにしか聞き取れないような喋り方なんですけど…それがまた可愛いです☺️💗
    上の子もかなりお喋りだけど、お姉ちゃんに負けないくらいお喋りになりそうです😂

    • 8月2日
hari

上の子も言葉早くて1歳の頃にはママあっちとか簡単な2語分しゃべってました。
下の子は11ヶ月でママ、パパ、おね(お姉ちゃん)立った、痛いをしゃべります。
上の子に比べたら遅いけどうちの子天才😍ってなりますよね😂

  • 🐰

    🐰

    やっぱりそれくらいで二語文みたいなの喋る子いるんですね?!🥺
    下のお子さんもお喋り早いんですね〜👏
    うちは上の子は歩き始めるのとかは早くて、下の子はまだ歩かないけど言葉は早いって感じで、赤ちゃんそれぞれ違うなって改めて思いました☺️✨

    • 8月2日