
子供がトイトレ中にママの膝で漏らすことがあり、対応に困っています。同じ経験の方いますか?待つか誘導するか迷っています。
トイトレについて🚽
1度だけ夜に起きてグズグズ言ってるので夜泣きか…と思ってたらトイレに行きたかったみたいで座って抱っこしてたら膝の上でジャーーーと漏らしてしまいました。
怒ったりはしなかったものの本人は、さっきまで泣いてたのに笑ってて「え、なに笑ってんの🙄💢」って思っちゃいました。
そして今日、軽く頭をぶつけて泣いていた時、座って抱っこしてたら膝の上でまた漏らしました。
笑っていて洗面所で濡れた物を片付けてから部屋に戻ると「またママの上でシッコするー😁」って嬉しそうに言われ「ママの膝はトイレじゃないよ?ムズムズしたらトイレ行こうね。ママに教えてね?」と毅然とした態度で伝えました。でも、またするーって何度か言われ、その度にママはトイレじゃない事を伝え続けました。
なんだか面白がってる?と思い対応が分からなくなりました😞
同じ様な経験ある方いらっしゃいますか?
時期が過ぎるの待つのみですかね…
タイミングよく誘えばトイレ成功します。
ゆるーく本人に任せてトイトレしているので厳しいコメントなどはご遠慮下さい。
- ペンペン
コメント

退会ユーザー
その対応でいいかと思います☺️✨
え?ってことを面白がられることはよくあります…。
こちらが一緒になって笑ったり喜んだりせず伝えていたらしなくなりました。
時間かかりますよね💦

退会ユーザー
パンツ履いてるってことですか??
-
ペンペン
コメントありがとうございます😊
そうです💡本人がオムツ履きたがらないのでパンツで一日中過ごして夜も寝る前に本人に聞いてオムツかパンツ決めてもらってます。
オムツ蒸れるのか最近全く履かなくなりました💧- 8月1日
-
退会ユーザー
オムツ履いてくれないの厄介ですね😔😔💦
ふざけてしてる時はあえて無視みたいな感じでしたら、面白くないって分かるかもしれないですね!- 8月1日
-
ペンペン
そうですね…オムツ外れるチャンスだと思いますが外出や寝る時は、もう少しオムツに頼りたいです😭
やっぱり反応見てますよね💦
毅然とした態度で対応していきたいと思います😔💡
頑張ります✊- 8月1日
ペンペン
コメントありがとうございます✨
子供の笑いのツボって、そこ?って所ありますよね😂💦
やっぱり伝えていく事ですよね😫
根気強く頑張ります✊