![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5週で症状が少ないのは心配ですか?おりものの状態や症状の有無で不安を感じています。次の検診で確認した方がいいでしょうか?
計算があってれば現在妊娠5wに入るとこなんですが
検査薬する前〜今も全く無症状で
子宮がちくっと痛むくらいしか症状がありません💦
病院へ来週の6週くらいで行く予定です。
おりものが粘りがあるというか固形というか...
って感じなんですが普通ですか?
上の子の時と違って症状がないので
検診するまで稽留流産とかしてるんではとか思ってしまいます😩
つわりなど症状がある=赤ちゃんが元気というのでは
ないのはわかってるんですけど🥲
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月)
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私も前回は甘いもの食べられなくなったり胸が張ったり色々あったのですが、今回は病院にかかるまでの間特になんもなかったです☺️
検査もなんとなく妊娠してる気がしてやってみたら陽性だったって感じで…
病院行った頃からだんだん悪阻も始まりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
逆に稽留流産してても自然排出や処置までずっとつわりはありました🙋♀️
なので本当に関係ないと思いますよ👌
つわりは1日でも短い方がいいので喜んでおきましょ🙆❤️
コメント