
おもちゃの対象年齢について相談です。0歳児に対象年齢3歳以上のおもちゃを与えても大丈夫でしょうか?家のおもちゃに飽きており、購入方法に悩んでいます。
おもちゃの対象年齢について。
変な質問ですが💦
おもちゃの対象年齢ってどの程度まで守ってますか?💦
明らかに小さなもの、鋭利なものは別として、ダイソーに売ってるおままごとセットの野菜(真ん中がマジックテープで止まってるやつw)やお砂場セットとかお風呂のアヒルとか対象年齢3歳以上になってますが、さすがに0歳児には早すぎるでしょうか?💦
家のおもちゃに飽きており、西松屋などで買うと高いし、児童館とかはコロナでなるべく控えており、、、😣
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳5ヶ月)

しょうママ
使ってますよー!
だいたい3歳とか4歳からって書いてますよねおもちゃ(笑)
うちにあるおもちゃほとんどがそうだと思うのでうちの子クリアしてないですが毎日使って遊んでます😂ww

Fy
上の子もいるので
ままごとのマジックテープのやつとか娘も使ってますよ〜😊
しっかり見守ってあげればいいと思います🤔
何かあっても責任は取れません
という解釈のもと私は使ってます😅

はじめてのママリ🔰
物によってですかね、、
マジックテープの野菜は、舐めてるうちにマジックテープが剥がれて飲み込む可能性があるのでナシ
砂場セットやアヒルはアリですー!
コメント