
コメント

退会ユーザー
すり鉢とかで擦る?削る?してました!!

はじめてのママリ🔰
にんじんは、これでもかというくらい煮込んでます!弱火で20〜30分くらいやってます😌
ご飯はお米からするとつぶつぶ感が残ってしまうので、ご飯からレンジで作るようにしてます!
あとは量が少ないと上手くブレンダーのカッターに巻き込まれないので、捨てるの覚悟で多めに作るとドロドロにできました!✨
-
まめ👶🏼
ありがとうございます😭
もっと煮込めばいいんですね!💓
理解力が乏しく申し訳ないんですが、、😭💧
いつもはもう炊けているお米を鍋に水と入れて煮込んでから潰してるんですが、炊けているお米をレンジでやればいいんですか??🥺- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!私はいつも炊けてるお米と水を耐熱容器に入れて、レンジで10分加熱後に5分蒸らして、ブレンダーにかけてます!
- 8月1日
-
まめ👶🏼
なるほど、、!
その手間くわえるだけでつぶつぶ感無くなりますか??😭😭- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
けっこうなめらかにできてますよ✨個人的にすり鉢とか茶こし面倒で😭笑 なるべく長めに煮込んだり蒸らしたりして、けっこう柔らかくしてからやってます笑
- 8月1日

はじめてのママリ🔰
ブレンダーである程度やった後、茶漉しでこして、さらにすり鉢で擦ってってやればドロドロになる気がします。あとはたくさんドロドロになるまで煮込むしかないかと😌
うちはブレンダーでやってつぶつぶあったけど、それであげてました😂
-
まめ👶🏼
すり鉢面倒くさくないですか?🥲笑
もうズボラで、、😔笑
私もそれであげたんですがきれいに粒のところだけべ〜ってされました笑- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
めんどくさいです😂だからうちはやってないです😂
ブレンダーで終わりです😂💦
食べる子と食べない子がいるから難しいですよね😭💦
なめらかに出来た部分をあげるしかないいですよね😢- 8月1日

きーママ
私は炊けたお米をグツグツお鍋で20分ほど煮て、
人参も細かく切った物をグツグツ15分ほど煮て、
白湯と煮たお米、人参を一緒にブレンダーしてます!!
ブレンダーですらあまり何回もするのも面倒くさがり、
色々お米と混ぜたりしてます😅
お米がかなりトロトロなので、人参に多少小さな粒(ほぼカスかな?ってくらいの大きさ)があっても息子は違和感なく食べてくれてましたよ🤣
まめ👶🏼
ありがとうございます!😭
ちなみにすり鉢はどの工程で使えばいいですか、、?😭
ブレンダーなしですり鉢ということでしょうか?😭
退会ユーザー
ブレンダーのあとに残ってるつぶつぶだけ潰してました!!😳