※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

生後25日の新生児が寝かしつけても30分で起きてしまい、おくるみは嫌がります。スワルドアップを検討していますが、他に方法を知りたいです。

生後25日の新生児がいます。

日中、せっかく寝かしつけてもモロー反射のように手足を伸ばしてびっくりして30分程度で起きてしまいます。

こちらも何もできないし本人もびっくり怖がってるのでどうにか防ぎたいのですが、

おくるみは嫌がってしまいます。
スワルドアップを検討しているのですが
合わなかったら嫌なので、、、


なにか他に方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください!

コメント

J子

おくるみの種類も色々あります。簡単に巻けるようになってるものも中にはあるし、うちもモゾモゾして芋虫みたいに嫌がってましたが、結構きつめに巻いてあげるとよく寝てくれました。おくるみ使うときはクーラーの温度は普通より一度下げたほうが良いです。ママもまだ巻くの慣れてないですしね。
本能で赤ちゃんはおくるみを好む筈なので、嫌がるっていうのは暑かったり巻きが緩かったりとかもあるかと思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    今きつめに巻いてみたら嫌がらずに寝ています!!
    巻きが甘かったのかもしれないです🤔🤔

    クーラーも少し下げてみたので、様子見てみます!

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

下の子もモロー反射で毎晩何度も起きられて寝入るまでなかなかだったんですが
スワドル使ったらモロー反射で起きることは一切なくなりましたよ😀
楽天の2000円前後のやつです。

他の方法じゃなくてすみません💦
合わないは確かにあるのかもですが…同じ悩みだったので是非使って欲しいと思いました😣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    やはりスワルドは効果あるのですね!
    2000円ぐらいでしたら合わなくてもいいかも🤔🤔

    調べてみます!!

    • 8月1日