
コメント

かえわかママ
1,000円前後までです。
基本的に西松屋で買ってます。
保育園って、意外と汚してくるから、枚数いるし……。

めぐみん♪
うちも保育園の服は1,000円くらいまでです。
西松屋は確かにダサいのが多いですよね(笑)
でも、よく探せば可愛いのがありますよ。
あとは赤ちゃん本舗やバースデー、パシオスなどあちこち行ってかわいくて安いもの買ってます。
-
りりり
ですよね!!
1000円いくと高いですよね!!
わ〜〜♡西松屋ダサいの共感出来て
なんか本当嬉しく思います♡(笑)
ちなみに、めぐみんさんも西松屋で
洋服買われたりしますか??🤗🤗
パシオスって何ですか?
初めて聞きました‥安い服ならもう
何でも良いので回って見てみます!- 12月5日
-
めぐみん♪
朝早くにコメント嬉しいです(*^-^)
西松屋は時々買います。
よく見るとちょっと高めの可愛いのが値下がってるのでそういうのをみたら即買いしてます。
パシオスってしまむらみたいな安めなお店なのですが、近くにないところもあるかもです。- 12月5日
-
りりり
いえいえ、こちらこそ!!
やっぱよく見ると可愛いのが
あるんですかね〜‥😭😭?
ずっと無縁だったので
全然分からなくて⤵︎⤵︎
多分、あたしの地域には
無いかもしれないです‥
検索して探してみます!!
回答ありがとうございました♡♡- 12月5日
-
めぐみん♪
保育園の先生に可愛い服と言われるので安物が多いです➰西松屋ですよ➰というとビックリされます(*^-^)
可愛さの基準が低いのかもしれないですが、両面プリントや絞りの飾りがついたものなど掘り出し物があります😓- 12月5日
-
りりり
西松屋も最近は
可愛いのが多いんですか?♡♡
気になるので時間を作ってみて
見に行ってみることにします!
貴重なご意見、丁寧な回答
ありがとうございます♡♡- 12月5日

普通が幸せ
私はジャムとかラブレボが好きなんですが
メルカリで安いのを探して買ってます(●'w'●)
汚れありのは嫌なので少し着用感はありますくらいのを探してるんですが安くて綺麗なのいっぱいありますよ('∀`)
私もベビドはあまり…なのでベビドで600円は嫌かもです。
-
りりり
あたしもジャムとかラブレボ
めちゃくちゃ好きです♡♡♡
ヒスミニが1番好きですが、
ジャムもラブレボも好きです
派手な感じがいいですよね!
汚れも、目立たないですし!
普段、公園着にしてます!!
ジャムやラブレボも保育園に
着せて行こうと思ってますが
既にタグに記名があったり、
明らかな汚れがあったりして
ANAPとベビドも見てます
まだ2着ずつくらいしか
購入してませんが‥⤵︎⤵︎
ジャムもラブレボも、ほぼほぼ
売り切れか値段1000円超えて
買えなくて‥って感じです(笑)- 12月5日
-
普通が幸せ
私はまとめていくら!とかので安くて大量に買えるようにしてます(●'w'●)
保育園にいる時間のが長いから可愛い服着せたいですよね♡- 12月5日
-
りりり
安くて大量いいですね♡♡
しかも可愛いですしね♡♡
そうなんですよ!!!
写真も園でよく撮るみたいなので
可愛い服着させて撮らせたくて‥
親のエゴかもしれないですが(笑)- 12月5日

はるかい
うちは1000円越えたら保育園にはやはり着せません(笑)
かなりよごしてくるし、年長になり絵の具やらポスカ、油性マジックなど製作で使うようになり着替えの量も必要だし逆にうちの園でブランドなんて着てる子がいなくて浮いてしまうので安い西松屋とか赤ちゃん本舗とかバースデーもよく保育園用に買いに行きます(*^^*)新品の服とか綺麗なのだと先生に今日絵の具やるんですが服いいですかぁ?と聞かれるときもあります。その点、田舎?子供に任せる主義な保育園で(遊びでダメとは言わない。泥遊び、絵の具、工作など)金銭的に助かってます(*^^*)その分休日の服は少し高いのをきせてます(*^^*)
-
りりり
1000円が基準のママさん
やっぱ意外と多いんですね♡♡
かなり汚してくるのは、友達に
聞きました‥激しいみたいですね‥
子供に通わせようと思ってる保育園
ベビド、ジャム、グラグラが多くて
あたし自身も、個人的に派手な柄が
好みなのでそれを着させたくて⤵︎⤵︎
みなさんどうされてるのかな〜‥と
ふと疑問に思っちゃいました(笑)
友達もこの間、絵具ついてた〜!と
言ってました(笑)かなり汚されて
激しいことになってたみたいです!- 12月5日
-
はるかい
うちは休日ジャムやグラグラをきせたりしてます(*^^*)下の子は私の兄や姉の子が来てたブランド(おふるでもキレイ)が回ってくるので着せてますが近所のジジババからは、あら~可愛い服着せてもらって~こんなんは小さいうちしか着せれないわね~(*^^*)と言われますがスルーです(*^^*)確かに保育園でベビド、グラグラ、ジャムの子が多いとそこに西松屋着せては行けないですよね(ノ_<。)うちはベビドはセールのとき(枚数かうと安くなる時とか)に買ったりです(*^^*)
- 12月5日
-
りりり
ジャム、グラグラ、ラブレボは
本当派手で可愛いですよね♡♡
小さいうちにしか着れないし、
シンプルなのは大人になってから
嫌でもいくらでも着れますもんね!
西松屋は着せたくないですね‥⤵︎⤵︎- 12月5日

さらい
1000円ぐらいですかね
もう保育園通われてますか?
うちの子は0歳から通ってますがたいして汚してきたこと一度もないですよ。
-
りりり
まだ保育園に通ってませんが
今月半ばには途中入園します♡♡
一時預かりと、慣らしはしましたが
本格的に通ってはない感じです⤵︎⤵︎
だから今、服とか買い漁ってて‥
水遊びや泥遊び、絵具使ったりして
遊んだりしても汚れませんか?♡♡- 12月5日
-
さらい
水遊びは水着でやるし泥遊び?はしてきたことないですね。
長靴はいて水溜まりに入るぐらいはしてるかもですが、、
絵の具も使ってるようですがついてきたことないですよ。(^ω^)
いわれてみれば、、
でも汚してきたことないです。
畑で野菜作ったりしてますが靴が汚れてることはあるけど、、(((^^;)- 12月5日
-
りりり
遊び方が上手なんですね♡♡
どちらかと言うと、靴が汚れて
帰ってくる感じなんですか??
2歳と1歳の子を預けるんですが
汚して帰りそうな気がしてたので
服にすごい悩んでました‥(笑)- 12月5日
-
さらい
他の子もそんな着替えてる風でもないですね。
着替えはたくさん用意してください!って言われて保育園においてありますが、トレーナーも一度も着替えてきたことないしズボンは年に二回ぐらい?変えてるぐらいでした。
給食こぼしたって言ってましたね。(^ω^)- 12月5日
-
りりり
え、ほんとです?♡♡
うちの子も思ってたより
汚れないといいけどな〜‥
買い換えるのも勿体無いし⤵︎⤵︎
給食こぼす程度なら、家でも
よくこぼすので許せますね♡- 12月5日
-
さらい
上の方の方みると、汚してくるお子さんもいるんですね。
田舎の保育園で外遊びばかりですが、そんなもんでしたー(^ω^)
お子さんや園の方針?!によるのかもですね。- 12月5日
-
りりり
そうみたいですねᕐ ̆̈͜͡ ᕐ ોु✩°。⋆、
あたしの友達の子も、かなり汚れて
帰って来てたと言ってました(笑)
保育園で、遊び方違うかもですし
こればっかりは通ってみないと‥
ってところですかね😭😭???- 12月5日

Y2.mama
うちは保育園だからってダサい服着せたく
なかったんでどのブランドとか関係なく
着させてました😅
流石に新しい服は保育園では着させて
なかったですが、この服結構着たなーってものは
全部保育園用!
保育園とかっていつどこで先生が写真撮るかって
わかんないし、ダサい服着てる時に写真撮って
それが残るのもなーなんて考えてました😅
-
りりり
あたしもダサい服が本当無理で
ブランド服着せて行きたいんですが
これは汚れたら嫌‥ってのが多くて
買い揃えようかなと思ってます⤵︎⤵︎
あたしも写真を撮られることを
考えたりしてたら、シンプルのとか
ダサいのは嫌って思ってしまって‥
同じ意見の方がいらっしゃったので
少し安心しましたᕐ ̆̈͜͡ ᕐ ોु✩°。⋆♡♡♡- 12月5日

ちゅん
私は保育園用は古着屋で300,円のやつしか
買いませんでしたよ
どーせすぐきれなくなるし
古着屋も探せばかわいーのあるし♡
ベビドとかアナップとかもあるときあるし
お出かけ用のだけは何着かだけ
新しいのってかんじですよー♡
メルカリとかもつかってます♡
-
りりり
保育園用は
そんなに高くなくていいですよね♡
ずっとヒスミニしか買わなかったので
600円が安いのか高いのかが分からず
着せれたらいいやと思ってました⤵︎⤵︎
メルカリ最近始めたんですが、かなり
使えますよね♡頻繁に開いてます♡♡- 12月5日

ゆう
500円までなら汚されても何にも思わないです😂着せて行ってるのは1500円までの服ですね👶✨
上の子の服はGUとかユニクロで買い漁ってます😋小さい頃はベビドが1着800円までで買えたので西松屋より品も良いしベビド買ってました👏が、ベビドはあんまり好きじゃないんですね😅⚡
下の子は女の子ですがキムラタンのセールだと1着1000~1500円までで買えるのでキムラタンで買い漁ってます😂💕
-
りりり
汚されて帰ってくるんだから
安いに越したことはないですね♡♡
ベビドはあまり好きではないですが
汚れてもいいと思えるので妥協して
ベビドを購入しようと考えてます!
よそでは着せたくないですが保育園
なら、まだ許せる範囲です \⌣̈⃝/ ♡♡
キムラタンですか??
初めて聞きました‥地域によっては
あるとこ無いとこありますかね??- 12月5日
りりり
回答ありがとうございます♡
どうせ汚して帰ってくるから
あたしも1000円超えたら
高いなと感じてます‥😭😭
西松屋がどうしてもダメで‥
妥協して、初めて、メルカリで
ベビドを1着辺り約600円で
購入してるんですけど、それが
高いのか安いのかすら分からず
ベビドが元々嫌いなので、いくら
安いとは言えども、こんなものに
こんなにお金使いたくない‥って
思っちゃって😭😭(笑)(笑)
かえわかママ
西松屋ダメなら、しまむら系のバースデーも安いのありますよ。
メルカリって、中古ですよね??
600円……。
うちは、中古は、お下がりを親戚や友人から貰うので買ったことはないです。
ましてや、苦手なブランドなら買わないです……。
りりりさんには、申し訳ないですが、こんなものにって思う服は、買いたくないです。どうせ、あまり着せないだろうし、もったいないって思っちゃいます。
りりり
個人的にシンプルなのが苦手で
ダサく感じてしまうんです⤵︎⤵︎
年配のママが着せてる感じで、
西松屋やバースデーで購入した
こと一度も無くて、ベビドより
もっと嫌なんです⤵︎⤵︎あたしの
ワガママなんですが‥。(笑)
中古ですが、友人もしてたので
最近になってやってます!!!
あたしもお下がりは貰いますが
ブランド物が多くて保育園では
着させるのが勿体無くて😭😭
ましてや名前書くなんて‥⤵︎⤵︎
保育園でしか着させないので、
そのために購入しているので、
間違いなく着させますが(笑)
西松屋とかバースデーでも、1着
600円とかで売ってるんです?
もう800〜1000円超えたら
高い‥って感じなんですが😭😭
かえわかママ
それなら、メルカリしかないですね。
わたしは、お下がりで貰うときに、この子に合わなくなったら処分すると伝えてもらってます。だから、お下がりでも気にせず名前書いちゃってます。
お下がり貰ったものの中には、くれた子の名前あったりしましたが、気にしませんでした。
りりり
そうなんですよね‥
どうせ汚れるから何でも良いのに
写真に残ることを考えてしまって
ましてや初めて預けるものなんで
一度見学に行ってみたらベビドを
着てる子が多かったのでベビドに
してみたんですが他のママさんは
どうされてるのかなと思って⤵︎⤵︎
回答ありがとうございました♡♡