
生後3ヶ月になる前から睡眠退行が始まりました。最初の頃は起きたらミル…
生後3ヶ月になる前から睡眠退行が始まりました。
最初の頃は起きたらミルクをあげてたのですが
おしゃぶりをさせて寝てくれた時があったので
朝方起きたらミルクをあげてそれ以外はおしゃぶりをさせてました。おしゃぶりで寝ない時はもちろんミルクあげてます。このようなやり方であってるのでしょうか?
深夜に起きた時にミルクあげた方が寝るのかなーとか思ったり、、、一昨日は8時就寝→3時に起床(ミルク)→7時起床でよく寝てくれてました。ですが昨日は時間は詳しく覚えてないですが寝かせてから7時までに8回は起きました。ミルクあげても1時間後とかにおきました、、、もはやこれは睡眠退行ではないのでしょうか、、夜泣きでしょうか、、なんかよくわからなくなってきてしまって、、
- hkt(3歳1ヶ月)
コメント