
コメント

SAKU
妊婦検診の時や自然分娩などは使えないですが、帝王切開になった時は使えるので、申請しておいても良いと思いますよ😊申請もお金かからないし、使うことなかったら、使わないで持っているだけで良いと思いますし✨
申請して1年ぐらい有効期限あったと思うので、申請して良いと思いますよ!
SAKU
妊婦検診の時や自然分娩などは使えないですが、帝王切開になった時は使えるので、申請しておいても良いと思いますよ😊申請もお金かからないし、使うことなかったら、使わないで持っているだけで良いと思いますし✨
申請して1年ぐらい有効期限あったと思うので、申請して良いと思いますよ!
「里帰り出産」に関する質問
今日から11週です🐣 そろそろ分娩場所を決めなきゃいけないのですが中々決まらず、、 私の場合、今通っている産院は住んでいるアパートから10分ほどの距離にありとても行きやすく入院食がとても美味しいで有名なのとアッ…
明石市の産院について教えてください 第一子は里帰り出産だったため、明石市の産院について教えてください。無痛分娩を希望です。 ①明石医療センターについて ・個室が確約でないことが△ →大部屋を経験された方、しんど…
里帰り出産を予定しています!産後、里帰り先から実際に暮らす土地までの移動について悩んでいます…。車で帰ると8時間(休憩を入れるともっとかかります💦)もの間車に乗っていることになります😅生後2ヶ月頃に戻る予定なので…
妊娠・出産人気の質問ランキング
やな🔰
ありがとうございます!いつ頃申請されましたか?💦
SAKU
私は初期の頃には申請してました!そして悪阻で入院したので、限度額認定証使いました!
申請時にもし理由を聞かれたら、妊娠していて帝王切開になるかもしれないので申請したいです!と言えば大丈夫ですよ✨
申請してから遅いと1ヶ月かかる場合もあるので余裕もって申請した方が良いと思います😊
なので、もう申請しても良いと思います!
やな🔰
ご丁寧な返信ありがとうございます☺️
何があるか分からないし、あって損はないですよね!休み明け早速会社に相談します!ありがとうございました!