コメント
SAKU
妊婦検診の時や自然分娩などは使えないですが、帝王切開になった時は使えるので、申請しておいても良いと思いますよ😊申請もお金かからないし、使うことなかったら、使わないで持っているだけで良いと思いますし✨
申請して1年ぐらい有効期限あったと思うので、申請して良いと思いますよ!
SAKU
妊婦検診の時や自然分娩などは使えないですが、帝王切開になった時は使えるので、申請しておいても良いと思いますよ😊申請もお金かからないし、使うことなかったら、使わないで持っているだけで良いと思いますし✨
申請して1年ぐらい有効期限あったと思うので、申請して良いと思いますよ!
「里帰り出産」に関する質問
こどものこもり熱についてみなさんのご意見が聞きたいです。こどもは生まれてもうすぐ2ヶ月になります。 一昨日里帰り出産での帰省が終わりました。実家と家は車で4〜5時間離れたところにあるので長時間かけて帰ってきま…
福井愛育病院で里帰り出産予定です。 38週健診でもバースプランについての話無かったのですがバースプランは聞いてもらえないのでしょうか? 診察のたび聞きたいなと思いつつ忙しそうで聞けないまま39週に突入してしまい…
今度、大阪に里帰り出産の予定なのですが2歳の子供が遊べる場所はありますか? 住んでいる所では普段3か所くらいの支援センターに行ってるのですが、大阪にそういう場所はあるのか知りたいです。ちなみに実家は東大阪市で…
妊娠・出産人気の質問ランキング
やな🔰
ありがとうございます!いつ頃申請されましたか?💦
SAKU
私は初期の頃には申請してました!そして悪阻で入院したので、限度額認定証使いました!
申請時にもし理由を聞かれたら、妊娠していて帝王切開になるかもしれないので申請したいです!と言えば大丈夫ですよ✨
申請してから遅いと1ヶ月かかる場合もあるので余裕もって申請した方が良いと思います😊
なので、もう申請しても良いと思います!
やな🔰
ご丁寧な返信ありがとうございます☺️
何があるか分からないし、あって損はないですよね!休み明け早速会社に相談します!ありがとうございました!