※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子がおしゃぶりで寝ることについて、旦那が新しいおしゃぶりを買おうとしていますが、母親は卒業させるべきか悩んでいます。どうしますか?

1歳10ヶ月の息子、夜寝る時だけいまだにおしゃぶりして寝ているのですが、使っているおしゃぶりがちぎれそうだからもうすぐ2歳だし卒業させようしているのに旦那はいきなりは可哀想。俺が買ってくるよといって勝手に今薬局に行きました。託児所では口は寂しいようですがおしゃぶりなしで寝れているので最初は泣くかもだけどおしゃぶりなしでも寝れると思うのに、2歳前で新しいおしゃぶりを買うのはな…と思いました。
みなさんなら卒業させますか?

コメント

るるる

卒業で良いと思います、、
歯並びにも影響あるようですし、そちらのほうが可哀想かと、、、

しんママ

もうすぐ2歳なら卒業させます😣

うちの次男もおしゃぶり大好きマンだったのですが、今年の年明けにおしゃぶり無しで夜寝ることが出来た日があり、その日の夜のうちに全部隠して卒業させました🙌
翌日から、少し口が寂しくなってくると「ぶー!ぶー!」と言って探していましたが、置き場を見せて「無いね。どっかいっちゃったね。」と言うと諦めてました。

いきなりは可哀想という気持ちも分かりますが、止めるなら止めるでスパッと隠して断固として見せないのが1番です。
託児所で無しでいけるのであれば、卒業のチャンスだと思います☺️

ままり

最初はギャン泣きかもですけど、やめるなら今がタイミングかと🥲
かわいそう…の裏側に楽だから、という気持ちがないですか?
買ってしまったならばお守りとしてしまっておいて、これを機にトライしてみるといいかと思います😊

7児mama

卒業させますね✨
来月で2歳になる息子いますが1歳7ヶ月で卒業させました🙆‍♀️常におしゃぶりしてたんですが…何回買い直しても噛んでちぎれそうになるので…😄
無くても寝れてるなら大丈夫だと思いますよ♪