※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろろろ
ココロ・悩み

4歳児の母親が、毎週土日外出させることに疑問を感じています。実母からのプレッシャーに悩み、自分の意味がないと感じています。

みなさん土日休みの日は毎週2日とも外に遊びに行ったりしていますか?
たまには家でゆっくりしたいなと思いますが、活発な4歳児の母はそんな事ダメなんでしょうか
シングルで実家住みなのですが、実母には毎週土日外に連れてってあげないとかわいそう、体調悪かろうが1人で育てるって決めたならどっか連れて行ってやれよと、この子はかわいそうかわいそうばかり言われます。
やはりその通りなんでしょうか
フルで働いて少ししんどい時もあるという自分のワガママもありますが、熱中症も怖いしコロナも怖いしと色々考えてしまって絶対外にどこか行かなきゃいけないという実母の考えに少しモヤモヤしてしまいます...
子供はばあば大好きです。今日も言い合いになり、実母と実母に抱っこされる子供と2人から睨まれなんか涙が出てきました
私はあんまり居る意味ないかなと日々思います
話がぐちゃぐちゃですみません。質問は最初のです。よろしくお願いします

コメント

deleted user

土日は
同じ市内の実家に行くのが
恒例になってます☺️

日曜日は週一買い物をするので
こどもふたりのうち片方は
お留守番です🌟

私にとっては息抜き、
実家にとっては孫、ひ孫に会える
でwin-winになってます😂

  • ろろろ

    ろろろ

    遅くなってすみません!回答ありがとうございます☺️
    やはり親とは別々の方がいいですね!

    • 8月4日
にぽ

可哀想なんかじゃないです!
今は暑いですし熱中症、コロナ、サル痘などいろいろ危ないですし
お家で遊んであげるだけでもいいと思います!

可哀想可哀想と言われ続けられることが逆にお子さんにとっては可哀想に思えます。
公園なども暑いとヤケドなども危ないですし、
お家で 水遊びや、
ぬりえ、お絵描き、おもちゃで遊ぶなどでも十分お子さんは楽しめるかと🙂
お母さん無理しないでくださいね?
お母さんはシングルで、一人で沢山働いててすごいです 無理せず休める時休んだください🥲💓

  • ろろろ

    ろろろ

    遅くなってすみません!回答ありがとうございます✨
    普段誰にも褒められる事ないので優しいお言葉に泣きそうになりました、、ありがとうございます🥲

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

しょっちゅうではないですが、たまーに遊園地や水族館とかは連れて行ってます。
今はめっちゃ暑いし、二日も外になんて連れて行けません‼️😂
昨日は、朝は家でブロックとかで遊んで、昼からマックにいってお買い物いって、実家へ行ってお風呂にお水を張って水遊び。夕方、日が落ちてから公園へ行き1時間ほど遊んでお風呂入って〜って感じでした。
今日は一日、申し訳ないですが家で遊ばせて(たまに一緒に遊ぶ程度)、私は検定試験の勉強とプレゼン資料の作成を丸一日やってました。
私もフルタイム正社員で、小児糖尿病とやらなんやら持病があって、たまに体調不良で倒れちゃうので、こんな炎天下の中、外で遊びまわる事はしません😱
子供も多動性、衝動性が強く、ひたすら動き回るので、もうヘトヘトです🤯

  • ろろろ

    ろろろ

    遅くなってすみません!回答ありがとうございます☺️
    フルで働いて休日にお勉強もして凄いです!🥲✨
    うちの子もめちゃくちゃ動き回ってすぐ走ってどこか行ってしまいます💦
    お互い日々お疲れ様です!!😭✨

    • 8月4日
ねむりねこ

基本的には普段のスーパーではなくモール等や公園、ドライブには行きますね。
でもあんまり暑い日はおもちゃやDVD三昧、家の外やお風呂で水遊びをすることもあります(^-^)

私が太陽光で偏頭痛起こしがちなので娘には「ママは今日お外出るの辛いからお家でゆっくりの日にしよー?」って声かけたりしてますよ(^-^;

  • ろろろ

    ろろろ

    遅くなってすみません!回答ありがとうございます✨
    なるほど!ドライブは涼しくていいですね🤔🚗
    同じく太陽光苦手で頭痛吐き気があったりします...🥲辛いですよね💦

    • 8月4日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    いえいえ~(^-^)
    毎日お疲れ様です!

    ちょっとドライブして軽く公園や道の駅とかでお喋りしながらソフトクリーム食べたりするだけでも娘は結構喜んでくれるので屋外は一時の辛抱だと思ってます(笑)
    それに娘は私の母のことも大好きなのでそこに甘えて私は留守番で母と穴場?な公園(池が近くて激しいボール遊びとかは無理な小さい子向け)に遊びに行ってもらったりしてます(^-^;

    お母様はそんなにいうなら自分が連れていってあげたら良いと思うんですけどね?

    • 8月4日
えう。

全然可哀想なんかじゃないです!!!!!
パートの私でさえ、
毎日疲れてて、
たとえ旦那がいたとしても、
こんなくそ暑い中
小さい子供連れて
外に出るなんて
無理すぎます。笑
熱中症になったら
たまったもんじゃないです。
せめておうちプールをするとかで
いいと思います💦

  • ろろろ

    ろろろ

    遅くなってすみません!回答ありがとうございます☺️
    ほんと最近危険な暑さになってきましたよね🥲
    家があった時はおうちプールばかりだったのですが、建て直し中でアパート暮らしを始めたので夏の過ごし方が分からずにいます...😔

    • 8月4日
すもも

全然かわいそうじゃないです。
実母って、すぐかわいそうっていいますよね。私の母もすぐに、かわいそうにって言います。
何がかわいそうなんだ😠と思います。

お母さんは普段働かれてるんだから、土日位ゆっくりしたいですよね🥺
おうちで出来る遊びも色々あるし、近くに図書館とかあればそこに行くだけでもいいし、1番はママの身体の無理のないことが大切です。
どこかお出かけするよりもママの笑顔が何よりも大切だと思います。

  • ろろろ

    ろろろ

    遅くなってすみません!回答ありがとうございます✨
    ほんとかわいそうって言われるのがストレスです...😔
    図書館だと涼しそうでいいですね☺️
    ただ絶対走り回ってしまうのと静かにしてられないので悩みます😭
    優しいお言葉をかけていただきありがとうございます🥲✨

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

仕事してると疲れますよね。でも、4歳男児だと晴れてたら外遊びしたいのはそうだとは思います。ベランダやお庭、徒歩すぐに公園とかないですか?私はしんどい日は庭で水遊び(プールは大変なのでバケツに水入れて水鉄砲や水風船)やシャボン玉、近くの小さい公園で自転車練習が定番です!
一応付き添いますが4歳ならこのあたりの遊びだとひとりでやれるので、一緒にはいるけど日陰で割とぼーっとしてます(笑)男の子だと網とカゴ与えたら虫取りも本人のみで集中できるので割といいですよ〜
凝ったおでかけは必須ではないと思いますが、お部屋にこもりきりだと外行きたくなるっていう息子さんの気持ちもわかります!なるべく楽にゆるく外遊びできる方法をかんがえてもいいと思います!

  • ろろろ

    ろろろ

    遅くなってすみません!回答ありがとうございます☺️
    今はアパート暮らしなので庭がないのと、公園が車でしか行けないとこにあり中々気軽に行けずです😔
    プールは出来ないけど、バケツに水入れて水鉄砲などならどこか場所見つけたら出来そうですね!参考にします!✨
    虫取りも、まだひとりでやらせた事なかったので子供専用の購入してみたいと思います☺️
    私自身、全然子供の気持ちに寄り添えてなかったかもしれません🥲
    自分は楽にゆるく、子供は楽しめる遊び考えてみます!気づかせていただきありがとうございます✨

    • 8月4日