![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児黄疸のフォローアップ中です(次回は火曜に再診、金曜日に2週間検…
新生児黄疸のフォローアップ中です(次回は火曜に再診、金曜日に2週間検診を控えいます)
入院中はミルクメイン、退院後から助産師さんのアドバイスも受けつつ母乳→泣くようならミルク追加40程度(毎回ではありません)とやっていましたが退院3日後の再診察時に体重増加がなく、黄疸数値も横ばいのため小児科看護師さんから黄疸数値下がるまではミルクメイン、寝ているならば起こしてミルク、張るようであれば搾乳で対応とアドバイスをうけました。
・3時間毎に起こしてミルクあげていますが、80mlで寝てしまいます(生後9日目)
・搾乳で3〜4時間毎、左右合わせて60ml程度とれます
火曜の再受診まではミルクメインで搾乳機対応するつもりですが、その短期間だけでも搾乳機対応では母乳が出て来なくなるのではないかと心配です💦(上の子は最初は混合、1ヶ月ごろは完母でした)
乳頭の付け根が切れて血が出るので、このミルクメイン期間に治したいという思いとありながら…
アドバイス、エピソードあれば教えていただきたいです。
- ママリさん(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント