※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の発熱、様子見でいいか迷っています。熱は38.8度で元気や食欲はないが水分は取れている。主人は心配している。要相談。

1歳3ヶ月、発熱の受診の目安ってなんでしょう?
38,8度の熱があります。元気も食欲もないですが、水分はとれていて、TVでyoutubeをみせると泣きやんで、ぼーっと観ています。
とりあえず様子見でいいかなと思っているのですが、主人が気が気でない感じでそわそわしていて、私も落ち着きません。💦
様子見しようとしている私はまちがっているんでしょうか。😢

コメント

ジャンジャン🐻

水分とれてるなら明日かかりつけ開いてから受診します😳
解熱剤のためだけに救急や休日はいかないで家でゆっくりしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休日診療近くでやっていますが、応急処置だけなので、かかりつけ医が開いてからの方がいいですよね。😢

    ありがとうございます。

    • 7月31日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    どちらにしろだいたいは1日分だけの薬で明日かかりつけ行ってね、なので無駄に体力使うくらいならゆっくりさせたいですね😅
    お大事になさってください☺️

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休日診療所のHP見ると、そのように書いてました、こちらに受診後かかりつけ医に診てもらうようにと。😢

    今夜悪化せず穏やかに過ごしてくれることを願います。😢

    ありがとうございます。

    • 7月31日
deleted user

保育園行ってるなら病院に行く指示あるだろうし、なくてもPCR検査を!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅保育です。😀
    以前発熱したときに、家族で体調不良がいなければ、子供だけコロナも考えにくいってことで電話診療になったことがあります。

    今回ももしかしたらそういう流れになるかもしれませんが、
    明日、かかりつけ医に連絡してみます。
    ありがとうございます。✨

    • 7月31日