(´-`)oO
普通の総合病院の産婦人科ならレントゲン室があるのでできました🤗個人病院で出産メインの所だとレントゲン室ないと厳しいかなと思いました(>_<)
yunyun
個人の産婦人科でできました😌
ただ、私の時はコロナでレントゲン室が密になるからできないと言われ、通水検査?になりました💦
バリウムじゃなくて、水を入れて管が詰まってないかみる方法だったのですが、普通に痛かったです😂
はじめてのママリ🔰
お二人ともありがとうございました😊
(´-`)oO
普通の総合病院の産婦人科ならレントゲン室があるのでできました🤗個人病院で出産メインの所だとレントゲン室ないと厳しいかなと思いました(>_<)
yunyun
個人の産婦人科でできました😌
ただ、私の時はコロナでレントゲン室が密になるからできないと言われ、通水検査?になりました💦
バリウムじゃなくて、水を入れて管が詰まってないかみる方法だったのですが、普通に痛かったです😂
はじめてのママリ🔰
お二人ともありがとうございました😊
「不妊」に関する質問
7月に妊活をはじめてその月に妊娠が分かりました。その後、胎嚢が上手く育たず、8月に妊娠8週にして自然排出の流産をしました。 生理を1回見送り、10月11月と妊活を再開しましたが、続けてリセットがきています。(病院を…
原因不明不妊で人工授精を数回してて 諦めた時にできた!っていうのは今まで単純に 確率に入っていなかっただけなんでしょうか…😞 精子の状態が悪くても妊娠する人はするし ほんと妊娠って奇跡なんだなと実感してます。 や…
【検査薬が写ります🙇】 一年半妊活をしていますが、授かれず今月から不妊専門クリニックに行きました。 ただ、生理が遅れており、次の生理が来たら検査をスタートする予定で生理を待っている状況でした。 今にも生理が…
妊活人気の質問ランキング
コメント