![suzu mama.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の女の子を完母で育てているが、美容院に行きたくて夫に預けたところ、哺乳瓶で母乳や粉ミルクを飲まず、不安になっている。断乳までまだ1.2回美容院に行きたいが、同じ経験の方からアドバイスを求めています。
生後7ヶ月の女の子で完母で育てているのですが、先日私が美容院に行きたくて搾乳をして夫に預けたのですが、哺乳瓶では母乳を飲んでくれなくて、粉ミルクもダメでした。。
生後4ヶ月の頃に初めて娘を預けて美容院へ行った時も哺乳瓶がダメで慌てて帰った経験があり、今回も不安だらけで美容院へ行くとやはり飲んでくれませんでした。
断乳、卒乳するまであと1.2回は美容院へ行きたいのですが...このような経験をされた方、共感して頂ける方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します🙇🏻
- suzu mama.(3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶拒否ですかね?😣
うちも哺乳瓶で飲んでくれなくなって、美容院もシャンプーなしでカットのみですぐ帰りました😆💦
![グラタン大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グラタン大好きママ
アドバイスかわからないのですが、7ヶ月だとお茶を飲んだり離乳食も進んでいるんではないでしょうか?
2〜3時間くらいであれば、なんとかなりそうですが難しいでしょうか💦
うちも、当初混合でしたが、3ヶ月の頃から哺乳瓶拒否になって、哺乳瓶やミルクを色々変えてみましたが改善しなかったため、早めにマグに慣れさせました。
あと、どうしても脱水が怖い場合は、搾乳やミルクをスポイトであげてみたらどうでしょうか?
-
suzu mama.
ご回答ありがとうございます🙇🏻
7ヶ月にはなりますがなかなか離乳食が進まない事にも悩んでて、
味とか以前にスプーン自体拒否されます😂
マグは上手に使えるので活用してみるのもありですね☺️- 7月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母の子って哺乳瓶拒否なりますよね💦
うちもです。
むしろママがいない時に根気強く練習しないと飲めるようにならないですよね…ママにはおっぱいがあるって分かってるので😭
7ヶ月ならそろそろ2回食かと思うのですが、スプーンで水分取ったり、スパウトの練習はされてますか? ミルクじゃなくても水分や栄養は取れるので、今から哺乳瓶の練習はしなくても良いのかなぁと感じます!
上の子のときはもう麦茶でしのがせてました😂
-
suzu mama.
ご回答ありがとうございます!!
たしかに今更哺乳瓶を練習しなくてもですよね🤣
離乳食がなかなか進まなくて、最近スプーンも拒否されるのでそれもそれで悩んでます😂- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
それはお辛いですね💦
今は厳しいですが、もう少し涼しくなれば外出ギリギリに授乳→4時間前後なら間隔空いても大丈夫だと思うので、諦めなくてもいけると思います! 癖っ毛ってほんとストレスですし、ついでに息抜きもしなきゃです✨- 7月31日
-
suzu mama.
子育てしてて今日初めて溜まりに溜まった涙が溢れました😂
息抜き大事ですね🙇🏻- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
毎日頑張りすぎちゃったんですね😭
完母だと中々育児から離れるの難しいですよね😭
わたしからも娘さんがごはん食べてくれるよう念じます😭- 8月1日
-
suzu mama.
ありがとうございます🥹✨
- 8月1日
![rety ''](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rety ''
2人とも完母です!
上の子は完全に拒否だったので
3時間以内に終わらせることと
ついてきてもらうとかしてました!
下の子もミルク得意じゃないですが
ストローもう使えるのでマグで対応しますかね!
でも預けれないことわかってるので
美容院にいくことがないです。笑
いってももうカットのみですかね😭
離乳食も進んでると思いますし
3時間でないといけないわけでもないので
その辺考えるとそこまで大丈夫なのかなと!
お茶も飲めるでしょうし☺️🎈
-
suzu mama.
ご回答ありがとうございます!
私の髪が強い癖毛で3.4ヶ月に一度ストパーをかけないと収まらない癖モノなので毎回3時間以上かかってしまうんですよ😱笑
でもマグでためしてみてなかったので試してみようと思います!- 7月31日
-
rety ''
なるほど😭
めちゃくちゃ大変なやつですね😭💦
おかしだったりご飯だったり
色々試しながらお母さんの時間も
大切にしてください☺️✨
使う時はいつか来ますし
練習がてら使ってみてください💪🧡- 7月31日
-
suzu mama.
ありがとうございます☺️✨
- 8月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も完母+コロナ初期の緊急事態宣言が何度も出た頃だったのと、子どもと離れるのが怖くて美容院は1歳半くらいまで行けませんでした💦
・おやつとお茶で頑張ってもらう
・美容院を諦める😢
・近くに来てもらって、個室で授乳させてもらう
ですかね?
保育現場にいましたが、哺乳瓶じゃ飲まないけど、コップやストローで飲む子いましたよ!✨
-
suzu mama.
ご回答ありがとうございます!
子供と離れると不安になりますよね...
普段基本ワンオペで夫も娘と長時間2人で過ごすの初めてだったので、私もすごくドキドキでした🙄
ストローマグを使ってみたりしてみるのもいいかもしれませんね✨
次回使ってみようと思います!- 7月31日
suzu mama.
生後4ヶ月の頃は哺乳瓶は大丈夫そうでしたがミルクの味がダメだったみたいで...
なので今回は母乳絞ったらいけるかなと思ったのですが哺乳瓶がダメでした🤣
強い癖毛なのでストパーを3.4ヶ月に1回かけに行きたいのですが、ストパーとなると美容院滞在時間だけで3時間以上かかるのでなかなか難しいです😂