

退会ユーザー
もうすぐ3歳の息子がよく言ってきます。💦
すごいって言って!ありがとって言って!よかったねって言って!とかです。
おままごとでセリフを指定してくるとかもよく聞くので、そう言うお子さんもいるのかなと思います。
年齢が少し違うので、参考にならず、すみません💦

雪
うちもそうですよ😊❤️
「わぁーすごーい!じょーず!って言って」
ってよく言われます😅

ぱっくん
うちの娘も2歳ながら、思ってた回答と違うと、言って欲しかった言葉を呟きます😂
私自身も小さい頃、よく言ってました!笑
自分が言って欲しかった言葉を監督のように違う!こう!と笑笑
母親に甘えてたんです笑
他の人には言いません!💦
褒めてほしくて見せた物が、イマイチの反応だったりすると特に😱
今の反応やり直し!って感じで😅
大人でもえ、もっと何か反応無いの?!って時ありますよね😂
子供はそれが許せないのかもしれませんね笑
私はせっかく母に構ってもらっていて、一回きりしか無いその時その瞬間に自分が思い描いた楽しい時間を過ごしたくて少しでも違うような事があると嫌だったように思います😅

はじめてのママリン🔰
全然ありますー!
我が家の長女4歳は生まれた時から…は言い過ぎですが、言葉をペラペラ話し始めた時からずーーーっと言ってます。
夫と私は密かに娘のことを監督、もしくは脚本家と呼んでます。笑
昔は一字一句同じを要求してましたが、こちらも段々上達したのかアドリブや台詞のアレンジをしても怒られなくなりました🤗笑
そういえば昔に比べたら現在は少なくなったなぁ〜という感じです!
コメント